いつも子供にプラレールを買ってあげることはできないですよね!
そんな時は、親子でペーパークラフトを作ってみるのはいかがですか?
ペーパークラフトの制作コスト(紙代+印刷代)は、1枚約30円ほどで、経済的です。
鉄道会社では、無料でダウンロードできるペーパークラフトを提供しています。
いずれも自社の車両をペーパークラフト化しているので、クオリティも高いです。
そのサイトをまとめましたので、ご活用ください。
また、普通の紙だと、薄すぎて組み立てるのが難しいので、ペーパークラフトには厚めの紙がオススメです。
筆者のオススメは、「CANON マットフォトペーパー A4 100枚」です。
もくじ
仙台市交通局

仙台交通局1000系(Photo by:Jet-0 / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)
提供 | 仙台市交通局 |
クラフトの種類 | 車両・レール |
主な車両 | 南北線・東西線 2種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
仙台市交通局が提供するペーパークラフトです。
南北線・東西線の2路線のペーパークラフトがあります。
▼仙台地下鉄のペーパークラフトをつくろう!▼
西武鉄道

西武鉄道40000系(Photo by:T. Hanami / Wikimedia Commons / パブリックドメイン)
提供 | 西武鉄道 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 西武車両 6種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
西武鉄道が提供するペーパークラフトです。
シンプルな作りなので、小さいお子さんでも簡単につくれます。
▼西武のペーパークラフトをつくろう!▼
小田急電鉄

小田急電鉄60000形(Photo by:Toshinori baba / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)
提供 | 小田急電鉄 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | ロマンスカー 6種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
小田急電鉄が提供するペーパークラフトです。
ロマンスカーが勢揃い!
難易度も低めなので、子供でも簡単に作れます。
▼小田急のペーパークラフトをつくろう!▼
東武鉄道

東武鉄道100系(Photo by:Faww05 / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0)
提供 | 東武鉄道 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 東武車両(電車・事業用車両・バスなど) 約50種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
東武鉄道が提供するペーパークラフトです。
電車・機関車・路面電車・事業用車両・バスなど、過去の車両も含めて多くの東武車両があります。
手書きタッチなので、かわいい感じの車両になります。
▼東武のペーパークラフトをつくろう!▼
つくばエクスプレス

つくばエクスプレス 2000系(Photo by:Rsa / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0-migrated)
提供 | つくばエクスプレス |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | つくばエクスプレス車両 3種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
つくばエクスプレスが提供するペーパークラフトです。
TX1000系・TX2000系・TX3000系の3種類が制作可能です。
▼つくばエクスプレスのペーパークラフトをつくろう!▼
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
東京都交通局

都営浅草線5300形(Photo by:Hahifuheho / Wikimedia Commons / パブリックドメイン )
提供 | 東京都交通局 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 東京都交通局車両 5種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
東京都交通局が提供するペーパークラフトです。
地下鉄と上野動物園モノレールがあります。
▼東京都交通局のペーパークラフトをつくろう!▼
りんかい線

りんかい線 70-000形(Photo by:elminium / Wikimedia Commons / CC-BY-2.0)
提供 | 東京臨海高速鉄道 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 70-000形 2種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
東京臨海高速鉄道が提供するペーパークラフトです。
レベル別に「70-000形」が2種類あります。
▼りんかい線のペーパークラフトをつくろう!▼
東急電鉄

東急電鉄2020系(Photo by:Cfktj1596 / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0)
提供 | 東急電鉄 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 東急車両 5種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
東急電鉄が提供するペーパークラフトです。
牛乳パックは土台にしてつくるペーパークラフトです。
▼東急電鉄のペーパークラフトをつくろう!▼
横浜市営地下鉄

横浜市営地下鉄3000形 (Photo by:toshinori baba / Wikimedia Commons / パブリックドメイン )
提供 | 横浜市交通局 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 横浜市営地下鉄 2種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
横浜市交通局が提供するペーパークラフトです。
▼横浜市営地下鉄のペーパークラフトをつくろう!▼
相模鉄道

相模鉄道10000系(Photo by:Sui-setz / Wikimedia Commons / パブリックドメイン)
提供 | 相模鉄道 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 相鉄車両・バス 32種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
相模鉄道が提供するペーパークラフトです。
シンプルな作りなので、小さいお子さんでも簡単につくれます。
▼相鉄のペーパークラフトをつくろう!▼
上田電鉄別所線

上田電鉄別所線(Photo by:↑PON / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)
提供 | 別所線電車存続期成同盟会(事務局:上田市) |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 別所線車両 約15種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
このサイトは、別所線の存続支援会が運営するサイトです。
元東急の別所線車両がたくさんあります。
プラレールにかぶせて遊べるのもGOOD!!
▼別所線のペーパークラフトをつくろう!▼
名古屋市営地下鉄

名古屋市営地下鉄 鶴舞線3050形(Photo by:MaedaAkihiko / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0)
提供 | 名古屋市交通局 |
クラフトの種類 | 車両・バス |
主な車両 | 名古屋市営車両・バス 10種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
名古屋市交通局が提供するペーパークラフトです。
東山線・鶴舞線など各路線をラインナップ!
▼名古屋市交通局のペーパークラフトをつくろう!▼
近畿日本鉄道

近畿日本鉄道50000系(Photo by:Oka21000 / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)
提供 | 近畿日本鉄道 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 近鉄車両 約10種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
近畿日本鉄道が提供するペーパークラフトです。
特急車両から通勤車両まで約10種類あります。
▼近鉄のペーパークラフトをつくろう!▼
JR西日本

JR西日本 323系(Photo by:Jr223~commonswiki / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0)

制作例
提供 | 西日本旅客鉄道 |
クラフトの種類 | 車両・レール・駅など |
主な車両 | JR西日本 約50種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
JR西日本が提供するペーパークラフトです。
子供に人気の新幹線や関西で活躍している車両がいっぱいあります。
精巧にできているので、少し難易度高めです。
また、JR西日本ならではの大阪駅や京都駅などのペーパークラフトがあります。
▼JR西日本のペーパークラフトをつくろう!▼
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
大阪市営地下鉄

Osaka Metro 御堂筋線21系(Photo by: 星空の川に / Wikimedia Commons / CC-BY-2.5)
提供 | 大阪市交通局 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 大阪市交通局車両 16種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
大阪市交通局が提供するペーパークラフトです。
御堂筋線・谷町線からニュートラムまでライナップされています。
▼大阪市交通局のペーパークラフトをつくろう!▼
南海電鉄

南海電鉄 50000系 ラピート(Photo by:KishujiRapid / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-4.0)
提供 | 南海電鉄 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 南海車両 4種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
南海鉄道が提供するペーパークラフトです。
人気の「特急ラピート」もあります!
▼南海電鉄のペーパークラフトをつくろう!▼
JR九州

新幹線 800系 1000番代(Photo by: JKT-c / Wikimedia Commons / CC-BY-3.0)
提供 | JR九州 |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 800系新幹線など 2種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
JR九州が提供するペーパークラフトです。
ペーパークラフト以外にも塗り絵などのコンテンツも豊富!
▼JR九州のペーパークラフトをつくろう!▼
提供が鉄道会社以外でおすすめのペーパークラフト
鉄道会社以外でもおすすめのサイトがたくさんあります。
その中で、オススメのサイトをご紹介します。
brother 世界で一つのまちづくりキット
提供 | ブラザー工業株式会社 |
クラフトの種類 | 道路・標識・建物など |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
プリンターやミシンを製造している「brother」が提供しているペーパークラフトは、道路・標識・建物などの種類が豊富で、まちづくりをすることができるのがポイント。自分でカスタマイズして、建物を自分でデザインすることも可能です。シンプルなつくりなので、小さいお子さんでも作れます。
また、NEXCO中日本とコラボした高速道路パーツもあり、高架道路・サービスエリアをつくることができます。
制作した電車を紙のまちで遊ぶことができます。
▼brother のペーパークラフトをつくろう!▼
brother 紙で作る鉄道ジオラマ
提供 | ブラザー工業株式会社 |
クラフトの種類 | 車両・建物など |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
鉄道模型メーカー「津川洋行」が監修した本格派の鉄道模型ペーパークラフト。A4サイズで印刷して組み立てられる建物や車両のペーパークラフトです。Nゲージサイズ(Scale=1/150)とHOナロー(Scale=1/87)があります。
難易度高めの大人のペーパークラフトで、車両から建物・背景まで種類は豊富。
▼brother のペーパークラフトをつくろう!▼
brother JR東日本 在来線電車 ペーパークラフト
提供 | ブラザー工業株式会社 |
クラフトの種類 | JR東日本車両・東京駅など 11種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
JR東日本の公式で無料のペーパークラフトはあまりありませんが、brotherのサイトには、JR東日本許諾のペーパークラフトがあります。
185系・E233系・E235系など人気の在来線のペーパークラフトがあります。
また、東京駅丸の内駅舎(通称:赤レンガ駅舎)もあるので、ペーパークラフトを組み立てて、机の上に並べるだけで、小さな東京駅を再現できます。
▼brother のペーパークラフトをつくろう!▼
「brother JR東日本 在来線電車 ペーパークラフト」へ
キャノンクリエイティブパーク

キャノンクリエイティブパーク
提供 | キャノン株式会社 |
クラフトの種類 | 色々 |
主な車両 | E5系新幹線・D51形蒸気機関車など 約10種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
キャノンが提供するペーパークラフトです。
電車だけでなく、様々な種類のペーパークラフトがあります。
また、難易度も簡単なものから、超難易度が高いものまであります。
難易度が高い蒸気機関車は、約20枚の紙を使用します。
▼キャノンのペーパークラフトをつくろう!▼
Vayashis's ペーパークラフトクリエイターズ
提供 | 個人運営サイト |
クラフトの種類 | 車両 |
主な車両 | 約3500種類 |
制作レベル | 初級 中級 上級 超級 |
個人が運営するサイトですが、種類が3500以上と、すごい !!
印刷したい車両はほとんどここで見つかります。
また、個人サイトですが、クオリティが高い!
最新版のAdobe Readerがないと崩れるのでご注意を。
▼ペーパークラフトをつくろう!▼
有料のペーパークラフト
プリンターがない場合は、印刷済みのペーパークラフトがオススメです!
まとめ
筆者が特におすすめするのは・・・
品質の高い「JR西日本」と
種類が豊富な「Vayashis's ペーパークラフトクリエイターズ」です。
また、厚めの紙をお忘れなく。
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
