「プラレール SC-03 西武鉄道 DORAEMON-GO!(ドラえもんごう)」2020年12月発売
プラレールのSCナンバリングシリーズに「西武鉄道 DORAEMON-GO!(ドラえもんごう)」が登場!!また、この新商品の発売に伴い、「SC-03 ぐでたま スマイルトレイン(西武30000系)」が廃盤となりますので、気になる方は、お早めに!
「プラレール SC-05 チャギントンラッピング電車」2020年11月発売
プラレールのSCナンバリングシリーズに「チャギントンラッピング電車」が登場!!
「プラレール SC-02 JR九州 WAKU WAKU ADVENTURE 新幹線」2021年1月発売
プラレールのSCシリーズに「SC-02 JR九州 WAKU WAKU ADVENTURE 新幹線」が登場!!
【レビュー】プラレール SC-10 京阪電車10000系きかんしゃトーマス号2015
「 京阪電車10000系きかんしゃトーマス号2015」は、2014年12月から2016年3月の期間、「きかんしゃトーマスとなかまたち」のキャラクターをラッピングし、交野線で運行されていました。プラレールでは、「2011年版」「2013年版」「2015年版」「2017年版」と異なるラッピングが製品化されていました。今回、「SCシリーズ」に登場したのは、以前に発売された「2015年版」のリニューアル版です。
【レビュー】プラレール SC-09 東京メトロ銀座線 くまモンラッピング電車(銀座線1000系)
東京メトロ銀座線1000系(くまモンラッピング電車)は、熊本県の復興を応援することを目的として、東京メトロ銀座線において熊本県PRキャラクターである「くまモン」をラッピングして2018年の春に運行されました。今回は、「SCシリーズ(キャラクターラッピングシリーズ)」からの製品化です。
「プラレール SC-10 京阪電車10000系きかんしゃトーマス号2015」2019年9月発売
プラレールのSCシリーズに「京阪電車10000系きかんしゃトーマス号2015」が登場!!
「プラレール SC-09 東京メトロ銀座線 くまモンラッピング電車」2019年8月発売
プラレールのSCシリーズに「東京メトロ銀座線 くまモンラッピング電車」が登場!!
【レビュー】プラレール SC-08 東武50050型 クレヨンしんちゃんラッピングトレイン
「東武鉄道クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」は、「クレヨンしんちゃん25周年記念企画 オラのマチ春日部にくれば〜」の一環で2016年11月から2017年8月までの間、東武鉄道南栗橋駅〜東急電鉄中央林間駅の間で運行されていました。
「プラレール SC-08 東武50050型 クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」2019年4月発売
プラレールのSCシリーズに「東武50050型 クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」が登場!!
【レビュー】プラレール SC-07 ハローキティ新幹線(500系新幹線)
ハローキティ新幹線は、地域を「つなぐ」「結ぶ」という思いを込めたピンクのリボンをモチーフにデザインされています。車内にはハローキティが沿線地域の魅力を伝える「HELLO!PLAZA」や、かわいいデコレーションの「KAWAII!ROOM」も用意されています。2018年6月から山陽新幹線で運行を開始しました。
【レビュー】プラレール SC-06 ドラえもんトラム(万葉線MLRV1000形)
万葉線MLRV1000型はフルフラットのノンステップ車両で、快適性と美しさを追求しました。特別仕様の「ドラえもんトラム」は藤子・F・不二雄先生のふるさとである富山県高岡市と射水市を結び、車内の壁や天井にもキャラクターたちがいっぱいの楽しい路面電車です。 今回は、「SCシリーズ(キャラクターラッピングシリーズ)」からの製品化です。
「プラレール SC-07 ハローキティ新幹線」2019年2月発売
プラレールのSCシリーズに「ハローキティ新幹線」が登場!!
【レビュー】プラレール SC-05 リラックマ×山手線ラッピングトレイン
リラックマの15周年を記念して、2018年8月山手線ラッピングトレインが運行されました。テーマは「リラックマと山手線ごゆるりさんぽ」。山手線の駅にちなんだリラックマたちのイラストがラッピングされています。
【レビュー】プラレール SC-04 富士急行 6000系 トーマスランド号
「トーマスランド20周年記念号」は、富士急ハイランド園内にあるトーマスランド20周年を記念して、2018年3月より運行を開始した車両です。車体だけでなく、車内にもトーマスとなかまたちがたくさんいる楽しい電車となっています。
「プラレール SC-06 ドラえもんトラム」2019年1月発売
プラレールのSCシリーズに「ドラえもんトラム」が登場!!
【レビュー】プラレール SC-03 ぐでたま スマイルトレイン(西武30000系)
「ぐでたまスマイルトレイン」は、スマイルトレインの愛称で親しまれている西武鉄道30000系の10周年とサンリオのキャラクターぐでたまの5周年を記念した電車です。外観には、ぐでたまや西武線沿線をイメージしたイラストがラッピングされています。 今回は、キャラクターラッピング車両シリーズ(SCシリーズ)の第3弾として、製品化されました。
「プラレール SC-05 リラックマ×山手線ラッピングトレイン」2018年12月発売
プラレールのSCシリーズに「リラックマ×山手線ラッピングトレイン」が登場!!
「プラレール SC-04 富士急行 6000系 トーマスランド号」2018年12月発売
プラレールのSCシリーズに「富士急行 6000系 トーマスランド号」が登場!!
「プラレール SC-03 ぐでたま スマイルトレイン」2018年11月発売
プラレールのSCシリーズに「ぐでたま スマイルトレイン」が登場!!
【レビュー】プラレール SC-02 ポケモン ウィズユートレイン(キハ100系)
ポケモン ウィズユートレインは、ポケモンの被災地支援活動の全面協力のもと、JR東日本が観光面から復興支援および地域活性化を目的として、2012年12月から大船渡線を中心に運行している列車です。2017年7月からは「親子でピカチュウと楽しむ列車」というデザインコンセプトでリニューアルされ、東北のこどもたちに笑顔を届けています。
【レビュー】プラレール SC-01 鬼太郎&目玉おやじ列車
鬼太郎列車および目玉おやじ列車は、鳥取県米子市の米子駅から境港市の境港駅を結ぶ境線で運行されています。2018年には、デザインがリニューアルされました。今回、プラレールのキャラクターラッピング車両シリーズの第一弾として、「鬼太郎&目玉おやじ列車」が登場!
「プラレール SC-02 ポケモン ウィズユートレイン」2018年6月発売
新シリーズ「SCシリーズ」から「ポケモン ウィズユートレイン」が発売されます。「ポケモン ウィズユートレイン」は、キハ100系にポケモンのデザインがラッピングされた列車です。
「プラレール SC-01 鬼太郎&目玉おやじ列車」2018年6月発売
新シリーズ「SCシリーズ」から「きたろう&目玉おやじ列車」が発売されます。