「プラレール SC-02 JR九州 WAKU WAKU ADVENTURE 新幹線」2021年1月発売
プラレールのSCシリーズに「SC-02 JR九州 WAKU WAKU ADVENTURE 新幹線」が登場!!
「プラレール JR九州 Waku Waku Trip 新幹線 ミッキー&ミニーデザイン」2019年8月発売
車内外にミッキーマウスの描き下ろしデザインを施した新幹線「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」の第2編成をプラレールで製品化!
「プラレール JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」2019年6月発売
2019年5月17日から運行開始する車内外にミッキーマウスの描き下ろしデザインを施した新幹線「JR九州 Waku Waku Trip 新幹線」をプラレールで製品化!
【レビュー】プラレール SLあそBOY
「SLあそBOY」は、1988年8月から2005年8月まで運行されていた臨時快速列車です。8620形蒸気機関車の58654号機が牽引していました。客車は、50系700番台、アメリカン西部開拓時代調に改装された「ウエスタン風客車」です。 2019年4月より、「プラレール博」などのイベントで、限定販売をしています。
【限定】「プラレール SLあそBOY」2019年4月発売
イベント限定のプラレールとして、JR九州の「SLあそBOY」が登場!
「プラレール JRKYUSHU SWEET TRAIN 或る列車」2017年12月発売
「プラレール JRKYUSHU SWEET TRAIN 或る列車」が2017年12月に発売となります。プラキッズが付属されていて、2両目に乗せることができます。
「プラレール 新800系新幹線6両編成セット」2017年8月発売
2011年9月に発売された「新800系新幹線」が、新シャーシとなって再び登場!
【レビュー】プラレール S-44 JR九州特急あそぼーい!
今回は、「キハ183系1000番台 あそぼーい!」です。
【レビュー】プラレール S-20 JR九州787系特急電車
今回は、JR九州の「787系」です。ボディはメタリックでカッコよく、グリーン席が3種(通常・デラックス・個室)もあって、JR九州らしい車両です。
【レビュー】プラレール S-17 JR九州ソニック883
今回は、JR九州の「883系 ソニック」です。
【レビュー】プラレール S-51 8620形蒸気機関車 SL人吉号
今回は、2度の復活を果たした「8620形蒸気機関車の58654号機」です。
【レビュー】プラレール S-21 JR九州ゆふいんの森
今回は、JR九州の「ゆふいんの森」です。この列車、もう登場してから27年も経つんですね。一度リニューアルしたとはいえ、デザインに古さを感じさせない車両ですね。プラレールでも長い間販売されていて、人気がある車両です。
【レビュー】プラレール S-34 165系東海型急行電車
国鉄の急行型電車といえば、この165系。プラレールでも、長年製品化されていて、現在は6代目になります。
【レビュー】プラレール S-19 JR九州885系特急電車
半年前に販売終了となってしまった「JR九州885系特急電車」。現在、「S-19」の商品番号を引き継いだのは、「東京メトロ有楽町線・副都心線 10000系」です。店舗の在庫もだいぶ減ってきていたので、今回購入しました。まだプレミアム価格ではなく、定価よりも安く購入できるので、気になる方はお早めに。
【レビュー】プラレール S-04 ライト付N700系新幹線みずほ・さくら
青白いボディがかっこいい九州新幹線直通仕様の「N700系」。では、その点数は?
【レビュー】プラレール いっぱいつなごう 新800系新幹線
N700系も走っていますが、九州新幹線と言えば、やっぱり「800系」!水戸岡鋭治氏のデザインで、JR九州らしい車両でかっこいいですね。では、その点数は?