レビュー(国鉄・JRの蒸気機関車)

【レビュー】プラレール SLあそBOY

プラレール SLあそBOY

プラレール SLあそBOY

「SLあそBOY」は、1988年8月から2005年8月まで運行されていた臨時快速列車です。8620形蒸気機関車の58654号機が牽引していました。客車は、50系700番台、アメリカン西部開拓時代調に改装された「ウエスタン風客車」です。

2019年4月より、「プラレール博」などのイベントで、限定販売をしています。

商品情報

商品名 プラレールSLあそBOY
販売価格 2,200円(税込)
2,420円(税込)※2022年9月1日価格改定
発売日 2019年4月26日(金)
※2019年4月26日〜5月6日で開催される「プラレール博 in TOKYO  2019」にて販売開始
販売箇所 プラレール博などのショッピングゾーン
商品内容 プラレールSLあそBOY(1)
注意事項 電池は別売となります。

商品レビュー

パッケージ

パッケージ

開封!

プラレール SLあそBOY

プラレール SLあそBOY

「プラレール SLあそBOY」は、3両セットです。

2019年4月より、「プラレール博」などのイベントで、限定販売をしています。

屋上

屋上部

1両目の機関車と2両目の炭水車の連結器は外せない仕様となっています。

炭水車の石炭はリアルに再現。

フロント(前面)

前面(左から、先頭車・後尾車)

機関車・客車ともに実車をリアルに再現。

客車の窓は、クリアパーツを使用し再現しています。

走行シーン

「プラレール SLあそBOY」の走行シーン。

 

 

先頭車のレビュー

ボディ

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)

先頭車は、8620形蒸気機関車の58654号機で動力車です。ボディの成型色は黒です。その上から白・ゴールド部分は、塗装が施されています。

車体番号「58654」と「JRのロゴ」は、シールを使用しています。

動力部

動力部

動力部は、単3電池を1本使用します。1スピード仕様です。

 

後尾車のレビュー

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)

後尾車は、50系700番台、アメリカン西部開拓時代調に改装された「ウエスタン風客車」です。

成型色は、ブラウン。その上から、白・グレーなど各部塗装しています。車体の一部デザインは、シールを使用しています。

ギミック

プラキッズをのせられます

プラキッズは付属していませんが、最大3体のプラキッズをのせることができます。

 

まとめ

プラレール SLあそBOY

プラレール SLあそBOY

▶︎車両ランキング一覧

項目 点数 主な採点理由
ボディのクオリティ 1.7点/2.0点 ○ 金型の完成度が高い
○ 窓の一部はクリアパーツを使用

再現性の高さ 1.8点/2.0点 ○ 特徴的なボディラインを再現
ギミックのクオリティ 1.0点/1.0点 ○ 安定した走行が可能
○ プラキッズをのせることができる
合計 4.5点5.0点  

「SLあそBOY」の特徴をよく再現した商品でした。

イベント限定商品なので、入手しずらい商品ですが、値段もお手頃なので、オススメです。

ランキング!
ランキング プラレール車両編
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)

続きを見る

 

最安値を探す!

created by Rinker
TAKARA TOMY(タカラトミー)

 

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

 

イベント限定プラレールの記事

イベント記念商品プラレール 165系急行形電車(湘南色)

発売情報(限定)

2023/3/10

【限定】「プラレール 165系急行形電車 湘南色(イベント限定版)」2023年4月発売

イベント限定のプラレールとして、「165系急行形電車 湘南色」が再登場!

プラレール サンライズエクスプレス

発売情報(限定)

2022/3/29

【限定】「プラレール 285系 サンライズエクスプレス(イベント限定版)」2022年3月発売

イベント限定のプラレールとして、「285系 サンライズエクスプレス」が再登場!

プラレール 東京モノレール 10000形

レビュー(東京モノレール)

2020/8/21

【レビュー】プラレール 東京モノレール 10000形

1964年9月に開業した東京モノレールは、世界初の都市交通跨座型モノレールシステムとして羽田空港へのアクセス、沿線の皆様の足とて親しまれてきました。10000形は、2000形以来17年ぶりとなる新型車両です。10000形は、2000形を基本にスマートモノレールをコンセプトとして開発された車両です。東京モノレール10000形は、イベント会場限定販売のプラレールです。プラレール博などのイベント会場で販売されています。

イベント限定プラレールの記事をもっと見る

 

発売予定の新商品情報はこちら

イベントカレンダー
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー

続きを見る

 

新着の新商品情報

プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売

プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!

プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

トップページへ

 

-レビュー(国鉄・JRの蒸気機関車)
-, ,

S