今年もゴールデンウイークは、東京で「プラレール博」が開催されます。
今年の混雑予想
1 大混雑・大混乱だった2018年開催・・・
期間中に10万人以上が来場する「プラレール博 TOKYO」。昨年は、会場の変更があり、大混雑・大混乱となりました。
来場者A
入場待ちで4時間?待ち時間が長すぎる。前売り券の意味がない。
来場者B
待っている人数に対して、スタップが足りずに、待ち列が混乱していた。どこに並べばいいのかわからず、最後尾が複数あった。
来場者C
泣いている子供や、怒っている親がたくさんいた。
昨年から、会場が「幕張メッセ」から「池袋サンシャインシティ」へと変更となりました。会場の広さが半分ほどに縮小されたことで、多くの人を会場に収容することができないため、多くの人が入場できず、長い列をつくりました。
会場の広さが半分に狭くなったため、開催期間を2倍に増やしましたが、前半の休日に入場者が集中してしまい、大混乱となったのです。開催3日目には、入場するだけで待ち時間4時間。アトラクションをする場合は、さらに1時間以上並ばなければなりませんでした。
昨年参加した方からは、不満の声が多かった気がします。
プラレール博inTOKYO(池袋)開催3日目の混雑。
入場待ちが4時間(240分)とのこと。
2日目の最大が150分のようだったので、記録更新ですね。今日がピーク??#プラレール #プラレール博 #シンカリオン https://t.co/OzcKYi70A9
— ぷらてつ(公式) (@platetsu) April 29, 2018
今年の開催は・・・
今年も会場は、昨年と同じ「池袋サンシャインシティ」です。しかし、幕張メッセほどではありませんが、昨年より会場が少し広くなっています。昨年は、かなり狭く感じたので、少しは改善されるようです。
開催期間 | 会場 | 広さ | |
2017年 | 5日間 | 幕張メッセ 国際展示場(9・10ホール) | 13,500㎡(天井高い) |
2018年 | 10日間 | 池袋 サンシャインシティ(展示ホールA・B) | 6,300㎡(天井低い) |
2019年 | 11日間 | 池袋 サンシャインシティ(展示ホールA・B・C) | 9,170㎡(天井低い) |
開催期間も昨年の10日間から11日間に1日増えています。さらに、今年のゴールデンウィークは10連休です。混雑が分散されると思われます。
よって、今年は、昨年ほど大混乱にはならないと思われます。しかし、ゴールデンウィークなので、混雑は必須ですね。
今年の混雑を予測をしてみた
あくまで、個人的な予測ですので、ご参考までに。
前提として、東京開催はどの日でも混雑します。(2016年来場者数は12.7万人)
しかし、その中でも、日によって混雑の違いがあるので、予測してみました。
例年、前半が一番混雑します。そして、当然ですが、休日が混雑します。さらに、最終日は、多くの人が外出を控えるので、最終日は他と比べると空いています。
なので、今年比較的空いていると思われる日は、唯一の平日である「4月26日」と、最終日の「5月6日」です。
開催日 | 混雑予測(目安) |
2019年4月26日(金) | ●●●● |
2019年4月27日(土) | ●●●●●● |
2019年4月28日(日) | ●●●●●● |
2019年4月29日(月)昭和の日 | ●●●●●● |
2019年4月30日(火)国民の日 | ●●●●● |
2019年5月1日(水)天皇即位の日 | ●●●●● |
2019年5月2日(木)国民の休日 | ●●●●● |
2019年5月3日(金)憲法記念日 | ●●●●● |
2019年5月4日(土)みどりの日 | ●●●●● |
2019年5月5日(日)こどもの日 | ●●●●● |
2019年5月6日(月)振替休日 | ●●●● |
-
-
【初日レポート追記】「プラレール博 in TOKYO 2018」2018年4月〜5月開催
続きを見る
初日レポート!
【#プラレール博 初日レポート❶】
11時15分に到着。入場するための待ち時間は0分でした。平日なので、混雑はしていなかったです。今年から、混雑対策で、チケットとは別に当日配布される入場整理券が必要になります。これで、昨年のように、入場するだけで4時間待ちということはなさそうです。 pic.twitter.com/Tx92942rUW
— ぷらてつ(公式) (@platetsu) 2019年4月26日
【#プラレール博 初日レポート❷ 展示ゾーン】
展示ゾーンは、巨大ジオラマのトンネルが人気!トンネルの上や下にも、プラレールが走ってます。多少並びますが、写真撮影スポットも沢山あります。 pic.twitter.com/9SIGWtTWUm
— ぷらてつ(公式) (@platetsu) 2019年4月26日
【#プラレール博 初日レポート❸ 新商品】
▼展示商品▼
5月 大阪御堂筋線30000系
6月 京阪10000系
6月 東京メトロ08系
6月 トーマス レベッカ
7月 waku waku trip 新幹線
7月 60周年ベストセレクションセット
7月 トーマス ボルダーセット
8月 メガ駅ビル
9月 新コントロールセット pic.twitter.com/AXS9zjllO6— ぷらてつ(公式) (@platetsu) 2019年4月26日
【#プラレール博 初日レポート❹ アトラクション】
昨年と比べて、フロアがかなり広くなっているで、平日だとかなりや余裕があります。今年の金色プラレールは、オリジナル車両です。
平日なので、待ち時間も少なめ。 pic.twitter.com/vlGLjg9F3F
— ぷらてつ(公式) (@platetsu) 2019年4月26日
【#プラレール博 初日レポート❺ ショッピングゾーン】
今年の新作は、SLあそBOY。
京王と西武の電鉄限定プラレールが販売してました。 pic.twitter.com/wrF1QWSMQJ— ぷらてつ(公式) (@platetsu) 2019年4月26日
【#プラレール博 初日レポート❻ まとめ】
今日は平日だったので、ひどい混雑はありませんでした。
明日、明後日が、おそらくピークの混雑だと思われるので、計画的に行動した方がよさそうです。
入場整理券の配布や、会場の拡張で、昨年ほどの混乱は起きなそうです。https://t.co/oQpG09FdEx
— ぷらてつ(公式) (@platetsu) 2019年4月26日
イベント概要
イベント名
プラレール博 in TOKYO ~超デカッ!プラレールトンネル登場!~
開催期間
2019年4月26日(金)~5月6日(月・休) 11日間
開催時間
10:00 ~ 16:30(最終入場16:00)
開催場所
池袋 サンシャインシティ
❶ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
❷ 文化会館ビル3・4F 展示ホールB・C
※入場受付は展示ホールAになります。
アクセス
電車でお越しの方
- JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線 「池袋駅」より徒歩約8分
- 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩約3分
- 都電荒川線「東池袋四丁目停留所」より徒歩約4分
お車でお越しの方
首都高速道路5号線東池袋出口から地下駐車場に直結
駐車場収容台数:1,800台/24時間営業

料金
券種 | 料金(税込) |
中学生以上 | 900円(当日1000円) |
子ども(3歳~小学生) | 700円(当日800円) |
※当日券は前売料金に100円増しとなります。
※税込金額
※2歳以下は入場無料
入場者特典
プラレール博入場料には、入場記念品が含まれています。(有料入場者のみ/無料入場の方を除く)

チケットについて

チケット販売期間
前売券販売期間:2月23日(土)~各開催日の前日まで
前売券・当日券販売所
- セブンチケット
セブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]にて、直接ご購入いただけます。 - ローソンチケット
お問い合わせ:0570-000-777
Lコード:39555(前売券・当日券共通)
受取り:ローソン/ミニストップ ※ローソン、ミニストップ店舗端末[Loppi(ロッピー)]にて、直接ご購入いただけます。 - チケットぴあ
電話:0570‐02‐9999
Pコード:641-618(前売券・当日券共通)
受取り:セブン-イレブン/ぴあ店舗/ファミリーマート(電話・WEB予約のみ)
※セブン-イレブン[マルチコピー機]、チケットぴあ店頭にて、直接ご購入いただけます。 - イープラス
受取り:ファミリーマート/セブン-イレブン/配送
※ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接ご購入いただけます。 - CNプレイガイド
TEL:0570-08-9999(10:00~18:00 年中無休 オペレーター受付)
受取り:ファミリーマート/セブン-イレブン/配送
※ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接ご購入いただけます。 - Rakutenチケット
受取り:セブン-イレブン/ファミリーマート - プラレールショップ 東京店(東京駅一番街 東京キャラクターストリート)
電話:03-5220-1351 - プラレールショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(東京スカイツリータウン・ソラマチ3階)
TEL:03-5610-2925 - プラレールショップ 横浜店(横浜ランドマークプラザ5階)
TEL:045-263-8871
※チケットは日付指定券となっています。
※販売先ごとに販売枚数の上限があり、販売枚数が上限に達した場合、その日の当日券の販売はございません。
※チケットは払い戻しできません。
特別企画チケット

- ローソンチケット・グッズ抽選企画情報
ローソンチケット オリジナルグッズ抽選応募券付チケットの販売
前売券・当日券購入時に入場券とともに抽選応募券が発券されます。その応募URLにアクセスして応募。
【プレゼント内容】:イベント記念商品プラレール 30名様 - セブンチケット 親子チケット
大人1枚・子ども1枚 計2枚のお得なセットチケットを販売。
親子チケット 1,400円 - チケットぴあ プレイチケット付き前売券
大人:1700円(入場券+1000円分のプレイチケット)
子ども:1500円(入場券+1000円分のプレイチケット)
※プレイチケットは会場内プレイチケット売場でのお引換えとなります。
※払い戻しは出来ませんので、予めご了承下さい。
イベント内容
会場マップ
展示ゾーン
たくさんあるプラレールの世界を楽しもう!

超デカッ!プラレールトンネル

プラレールの箱がいっぱい

プラレールステージ

シンカリオン ゾーン

トーマスゾーン
アトラクションゾーン
アトラクションゾーンには、無料で遊べるコーナーと、有料でチケットが必要なコーナーがあります。
- プラレール組立工房のりのりプラレール【要チケット】
プラレール展望車Ⅱ 先頭車(クリアイエロー)
※制作の都合上、1日の受付人数に限りがございます。あらかじめご了承ください。
※レールはついておりません。 - プラレールあみだくじ【要チケット】
好きなレールを選んでプラレールを走らせよう!うまくゴールにたどりつけるかな? - プラレールつり【要チケット】
つりざおを使って、欲しいプラレールをつり上げよう!お気に入りのプラレールはつれるかな? - 乗ろうよ!大きなプラレール【要チケット】
乗って楽しいプラレール!素敵な旅を楽しもう! - プレイランド(無料)
ショッピングゾーン
イベントでしか入手できない限定プラレールが販売されます。


SLあそBOY 2,000円

東京モノレール10000形セット 5,000円

雪国レールセット 2,500円

近鉄30000系ビスタカー 2,000円

南海ラピート・クリアカラー 2,000円

名鉄パノラマスーパー 2,000円

カートレイン北海道 2,000円

ライト付0系新幹線 2,200円

京阪電車600形 パト電ラッピング電車 1,900円

ブルートレイン はやぶさ 1,900円

トワイライトエクスプレス 2,000円

200系東北新幹線 2,000円

東京メトロ丸ノ内線500形 2,000円

量り売り
イベント情報は、変更になることもありますので、直前にご自身でご確認ください。
公式サイトリンク
過去の東京開催の情報
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
