レビュー(JR九州)

【レビュー】プラレール S-19 JR九州885系特急電車

プラレール JR九州885系特急電車

半年前に販売終了となってしまった「JR九州885系特急電車」。

現在、「S-19」の商品番号を引き継いだのは、「東京メトロ有楽町線・副都心線 10000系」です。

店舗の在庫もだいぶ減ってきていたので、今回購入しました。

まだプレミアム価格ではなく、定価よりも安く購入できるので、気になる方はお早めに。

では、この商品の点数は?

「885系」の豆知識

 「かもめ」「ソニック」用の振り子式特急

885系は、2000年に営業運転を開始したJR九州の交流用の振り子式特急電車です。主に、博多駅ー長崎駅を運行している「かもめ」と、博多駅ー大分駅を運行している「ソニック」に使用されています。それまでのJR九州の車両は、原色系のカラーを使用するデザインが多かったのですが、この885系は、白をベースに帯にカラーを入れたシンプルなデザインとなっています。帯の色は、「かもめ」用に製造された1次車が黄色、「ソニック」用に製造された2次車が青色として、区別されていました。しかし、車両運用効率を向上させるため共通運用することになり、2012年に全車青色の帯に統一され、車体にあった「かもめ」「ソニック」の専用ロゴも「AROUND THE KYUSHU」と汎用的なものに変更されました。今回プラレール化された車両は、2次車(青帯)で共通運用仕様となっています。

商品概要

プラレール S-19 JR九州885系特急電車

Amazon プラレール S-19 JR九州885系特急電車

商品名 プラレール S-19 JR九州885系特急電車(販売終了)
販売方法 一般販売(2012年7月〜2016年2月)
希望小売価格 2,000円(税抜)
 電池 単2電池 1本使用(別売)
笛コン・マスコン対応 ×未対応
機能 2スピード仕様

先頭車

ボディ

プラレール JR九州885系特急電車

前面(左:先頭車、右:後尾車)

前照灯のライトの形状から2次車のソニック用に製造された885系であることがわかります。(かもめ用に製造された1次車は、前照灯がスリムな形状をしています)

運転席上部には、「INTERCITY AROUND THE KYUSHU 885 LIMITED EXPRESS SINCE 2000」と小さく表記してあります。

プラレール JR九州885系特急電車

先頭車(進行方向←)

青帯の下にあるグレイの部分は、塗装がグレイであるかのように見えますが、そうではなく、床下機器を表現しています。

床下機器は、位置的にも高すぎるし、違和感を感じます。

プラレール JR九州885系特急電車

先頭車(進行方向→)

ロゴは、共通運用仕様の新ロゴがシールで貼ってあります。

プラレールでは、珍しくグリーン車マークもちゃんと付いてます。

青帯には、号車番号がプリントされています。

動力部

プラレール JR九州885系特急電車

動力部

爪で固定するタイプのボディです。

なので、ドライバーなしで電池交換ができます。

中間車

プラレール JR九州885系特急電車

中間車(進行方向←)

中間車は、車体側面にも表記してある通り、5号車となります。

パンタグラフ搭載車です。

プラレール JR九州885系特急電車

中間車(進行方向→)

車体側面の端にある黒く四角いものは、885系の特徴でもある巨大な窓です。

ここだけくり抜かれていないので、違和感があります。

プラレール JR九州885系特急電車

中間車とプラキッズ

この車両には、プラキッズ(おねえさん)が1体付いてきます。

そして、車体側面を引っ張ると、ボディの一部がはずれて、車内にプラキッズを乗車させることができます。

プラレール JR九州885系特急電車

中間車にプラキッズを乗車させてみた

中間車の車内は、客席となっていて、プラキッズを2体まで乗車させることができます。

壁には、実際に車両に展示してある水墨画が再現してあります。

こういうところは、細かくできてますね。

後尾車

プラレール JR九州885系特急電車

後尾車(進行方向→)

後尾車は、6号車になります。

プラレール JR九州885系特急電車

後尾車(進行方向←)

885系の特徴である、丸みのあるボディは良く再現できています。

まとめ

プラレール JR九州885系特急電車

プラレール S-19 JR九州885系特急電車

項目 点数 主な採点理由
ボディのクオリティ 1.5点/2.0点   床下機器の加工が甘い
再現性の高さ 1.7点/2.0点   ロゴなど丁寧に再現
  丸みのあるボディを再現
ギミックのクオリティ 1.0点/1.0点   プラキッズを乗車できるのはおもしろい

丸みのあるボディはよく再現されていますが、床下機器の加工がやっぱり変です。

プラキッズを乗車できるのは、仕組みとして面白く、子供も楽しんで遊んでいます。

ランキング!
ランキング プラレール車両編
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)

続きを見る

最安値を探す!

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥7,480 (2025/04/03 01:44:33時点 Amazon調べ-詳細)

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

 

JR九州の記事

プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)

発売情報(一般)

2024/12/27

「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」2025年2月発売

プラレールに「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」が登場!!

プラレール JR九州 スプラトレイン

発売情報(一般)

2024/6/28

「プラレール JR九州 スプラトレイン(885系)」2024年8月発売

プラレールに「プラレール JR九州 スプラトレイン」が登場!!

プラレール ありがとう!SL人吉

発売情報(一般)

2024/1/31

「プラレール ありがとう!SL人吉」2024年3月発売

プラレールに「プラレール ありがとう!SL人吉」が登場!!

JR九州の記事をもっと見る

 

発売予定の新商品情報はこちら

イベントカレンダー
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー

続きを見る

 

新着の新商品情報

プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売

プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!

プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

トップページへ

 

-レビュー(JR九州)
-, ,

S