今回の商品は、きかんしゃトーマスの「パーシー」と「ロッキー」です。
では、この商品の点数は?
「パーシー」「ロッキー」の豆知識
トーマスと一番の友達「パーシー」

パーシー
緑色のボディの小さなタンク式蒸気機関車です。
ノース・ウェスタン鉄道(ソドー鉄道)の6号機関車です。
怖がりで、ちょっぴりドジなので、他の機関車たちに、よくからかわれるが、頑張り屋さん。
「トーマス」とは、一番の仲良しです。
「ヘンリー」「ゴードン」「ジェームス」が客車集めや貨車の入れ替えを嫌がって、ストライキを起こしたため、トップハム・ハット卿が「パーシー」を連れてきました。
当初は、機関車工場での入れ替え用機関車でしたが、現在では、トーマス支線(ファークァー線)で働いています。
基本的な仕事は、郵便貨車の牽引ですが、客車や貨車を牽引することもあります。
脱線時に活躍する「ロッキー」

ロッキー
ロッキーは、ノース・ウェスタン鉄道(ソドー鉄道)の大型のクレーン車です。
ソドーレスキューセンター(SSRC)の一員で、機関車や貨車が脱線したときに、持ち上げてレールに戻してくれます。
エンジンを搭載していないので、機関車に牽引してもらって移動します。
冷静な判断ができ、明るくて仲間思いの性格です。
商品概要
Amazon プラレール トーマス TS-17 パーシー& ロッキー
商品名 | プラレール TS-17 パーシー & ロッキー amazon 楽天 |
販売方法 | 一般販売(2012年7月〜) |
希望小売価格 | 2,400円(税抜) |
電池 | 単3電池 1本使用(別売) |
笛コン・マスコン対応 | ×未対応 |
機能 | 1スピード仕様 |
全体

TS-17 プラレール パーシー&ロッキー
「TS-17 プラレール パーシー&ロッキー」は、パーシー(蒸気機関車)・ロッキー(2両)の3両のセットです。

屋上
屋上部も綺麗に加工されています。
ロッキーのクレーン置き台車(中間車)とクレーン本体(後尾車)は、固定されているので、連結を外すことはできません。

前面(左:パーシー、右:ロッキー)
パーシーの顔は、びっくりした顔バージョンですが、あまり似ていません。
ロッキーの顔は、劇中の顔に似ていて、かなり良い仕上がりです。
先頭車
ボディ

先頭車(進行方向←)
先頭車は、タンク式蒸気機関車の「パーシー」です。

先頭車(進行方向→)
グリーンと赤の成形色(プラスチックの色)に各部塗装・シール加工して、パーシーの特徴をよく再現しています。
側面には、「パーシー」の車体番号である6番が、大きくプリントされています。
動力部

動力部
「パーシー」のボディの外し方は、ちょっと特殊です。
ボディは爪で固定してるのですが、両輪の真ん中にある赤いレバーでロックがかかっているので、その赤いレバーを下に引っ張ってから、爪を外し、ボディを外します。
強引に外そうとすると、破損するのでご注意ください。
中間車・後尾車

中間車・後尾車(進行方向←)
中間車・後尾車は、クレーン車のロッキーです。
この2両の連結は固定されています。

中間車・後尾車(進行方向→)
赤の成形色(プラスチックの色)に、各部塗装・シール加工してあります。
シールをほとんど使用しておらず、なかなかの完成度の高さです。
劇中のロッキーをよく再現しています。

ロッキーのクレーンは動きます
ロッキーは360度回転することができます。
そして、クレーンは上下にうごすこともでき、楽しめるギミックです。
走行中は台車に固定しておかないと、情景などにぶつかってしまいます。
TS-06のパーシーと比較してみる

パーシーお顔の表情を比較してみた(左:TS-06、右:TS-17)
トーマスナンバリング商品(TSシリーズ)には、パーシーが2つの商品にて販売されています。
「TS-06 パーシー」と今回の「TS-17 パーシー&ロッキー」です。
この2つの商品は、ボディは同じで、顔の表情は違います。
顔だけみると、結構違っていて、まるで別の機関車のようです。
「TS-06 パーシー」の方が、劇中の表情に似ていますね。
まとめ

プラレール TS-17 パーシー & ロッキー
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.9点/2.0点 | ボディの完成度が高い シールをほとんど使用していない |
再現性の高さ | 1.7点/2.0点 | ロッキーの顔・ボディがよく再現されている パーシーの顔が似ていない |
ギミックのクオリティ | 1.0点/1.0点 | 安定した走行が可能 ロッキーのクレーンが可動する |
クレーンが可動するギミックも面白く、劇中をよく再現していて、完成度の高い商品です。
それだけに、パーシーの顔が似ていないのが、残念です。
-
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
TSシリーズ(きかんしゃトーマスシリーズ)の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
