プラレールは、定価そのものが高くありませんが、できれば安く購入したいですよね。
車両やレールを集めていると、結構な金額になるものです。
では、プラレールをできる限り安く買う方法は・・・
プラレールはいくらで買えたらお得なのか?
30%OFF以上ならお得です。
「町のおもちゃ屋」や「スーパーのおもちゃ売り場」でプラレールを購入しようとすると、おおよそ定価です。
しかし、買う場所を選べば、最低でも30%OFFで購入できます。
ただし、限定品・廃盤商品・発売直後の商品などは、30%OFFで購入できないことが多いので、ご注意ください。
どこで買えばいいのか?
一番のオススメは「Amazon」です。
その次が「www.yodobashi.com」です。
ナンバリング商品のトップナンバーである「S-01 ライト付700系新幹線」で価格の比較をしてみました。
比較商品 : S-01 ライト付700系新幹線
定価 : 2,376円(税込)
検証日 : 2017年1月12日
「S-01 ライト付700系新幹線」の価格 | ポイント還元 | 実質価格 |
割引率 |
送料 |
|
Amazon | 1,409円 | なし | 1,409円 | 41%OFF | 350円 (プライム会員もしくは、2,000円以上で無料) |
ヨドバシ.com | 1,550円 | 155円分 (10%還元) |
1,395円 | 41%OFF | 無料 |
ビックカメラ.com | 1,760円 | 176円分 (10%還元) |
1,584円 | 33%OFF | 無料 |
joshin web | 1,540円 | 16円分 (1%還元) |
1,524円 | 36%OFF | 470円 (3,000円以上で無料) |
楽天市場 |
1,570円 | 15円分 (1%還元) |
1,555円 | 35%OFF | 540円 (5,000円以上で無料) |
割引率では、「Amazon」と「www.yodobashi.com」がほぼ同じで「41%OFF」でした。
しかし、「Amazon」は、ポイント還元ではなく、その場で41%OFFなので、嬉しいですね。
一方、送料では、「www.yodobashi.com」が無条件で送料無料となっています。
我が家では、Amazonプライムに入会しています。
2000円未満でも送料無料で、時間指定も無料、お急ぎ便も無料なので、とてもお得です。
株主優待で安く買うという裏技も
タカラトミーの株主優待券があれば、「タカラトミーモール」で安く購入することができます。
割引額は、株式保有期間に応じて「10%OFF」「30%OFF」「40%OFF」があり、上限10万円まで購入できます。(2016年度の場合)
割引以外にも「トミカ」や「りかちゃん」などが、株主優待として送られてくるので、お子さんがいらっしゃる家庭であれば、「タカラトミー」の株を保有するのもありかと思います。
また、株を保有していなくても、オークションで株主優待の割引券を購入することもできます。
「タカラトミーモール」では、限定プラレールも販売していますが、もちろん定価での販売です。
この株主優待券割引券があれば、限定プラレールも格安で入手することができます。
▶︎「タカラトミー40%OFF割引券」で開催中のオークションを見る(オークション比較サイト オークファン)
まとめ
プラレールの安さの目安は、30%OFF以上です。
そして、プラレールを買うなら、在庫が豊富なネット購入がオススメです。
その中でも、一番のオススメは、安定した安さと便利さがある「Amazon」です。
また、タカラトミーの商品をたくさん購入する予定があるのであれば、株主優待券を使用するのもありです。
プラレールの安さの目安は、30%OFF以上
発売予定の新商品情報はこちら
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着情報
【限定】「プラレール 東急電鉄 東横線ラッピング電車(青ガエル)」2025年2月発売
プラレールに「プラレール 東急電鉄 東横線ラッピング電車(青ガエル)」が登場!!
「プラレール 名鉄創業130周年記念 反転塗装ブルーミュースカイ」2025年2月発売
プラレールに「プラレール 名鉄創業130周年記念 反転塗装ブルーミュースカイ」が登場!!
「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」2025年2月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」が登場!!