2016年8月20日(土)~28日(日)の期間で東武博物館で開催されている「プラレールフェスティバル」に行ってきました。
▼イベントの情報はこちらです▼
-
-
「プラレールフェスティバル(東武博物館)」2016年8月開催
続きを見る
東武博物館に到着!

東武博物館の入口
開催初日(20日)の14時頃に車で到着。
東武博物館には、最大12台とめられる専用駐車場(無料)がありますが、満車状態で、かつ数台が駐車場待ちをしていたので、近隣の有料駐車場にとめました。
この周辺の駐車料金相場は、だいたい1時間300円〜400円です。
入館料は、大人200円(子供100円)なので、お財布に優しいですよ。
イベントは、有料アトラクション・ジオラマ・プレイランド・限定プラレールの販売など、内容は「プラレール博」のようです。
しかし、東武博物館も決して広くなく、限られたスペースでイベントを開催となっているので、「プラレール博」をギュッと極限まで小さくして開催した感じです。
売店で限定プラレールが販売されています!

今回販売されていた限定プラレール
入館すると、すぐに売店があり、限定プラレールを販売しています。
見本のみがチェーンに繋がれて置いてありました。
今回は、「トワイライトエクスプレス」を購入しました。
- 3両単品 名鉄パノラマスーパー 2,160円
- 3両単品 近鉄30000系ビスタカー 2,160円
- 3両単品 スーパーひたち 2,160円
- 3両単品 200系東北新幹線 2,160円
- 3両単品 南海ラピート・クリアカラー 2,160円
- 3両単品 トワイライトエクスプレス 2,160円
- 3両単品 485系 レッドエクスプレス にちりん 2,160円
- 3両単品 ブルートレイン はやぶさ 2,160円
- 2両単品 京阪電車600形 パト電ラッピング電車 2,052円
- 東京モノレール2000形セット 5,400円
- 中間車 有蓋車・クリアカラー 432円
- 雪国レールセット 2,700円
購入した商品のレビューはこちら
-
-
【レビュー】プラレール トワイライトエクスプレス(EF81形)
続きを見る
有料アトラクション
有料アトラクションは、「プラレールつり」「プラレールビンゴ」「大きなプラレール」の3種類あります。
チケット売り場で、アトラクションチケットを購入してから、列に並びます。
アトラクション周辺は、人で混雑していましたが、ほとんど並ぶことはなかったです。
プラレールつり

プラレールつり
1回 500円で参加できます。
つりざおを使って、プラレールをつりあげるアトラクションです。
1回につき、1個プラレールの景品がもらえます。
プラレールビンゴ

プラレールビンゴ
1回 600円で参加できます。
同じ種類の車両をそろえると、金色の車両がもらえます。
そろわなかったら、プラレールオリジナル車両がもらえます。
大きなプラレール

大きなプラレール
1回 200円で乗車できます。
今年は、「923形ドクターイエロー」でした。
1回待っただけで乗車することができましたが、1周だけなのであっという間に終了です。
ジオラマ・プレイランド(無料)

ジオラマ
「ジオラマ」と「プレイランド」は無料で利用することができます。
「ジオラマ」は、プラレール博ほどではありませんが、それなりの迫力がありました。
東武博物館だけあって、スペーシアがたくさん走行しています。
「プレイランド」は、プラレールで自由に遊べるスペースになっています。
混雑時には、整理券を配布していて30分の交代制になっています。
狭いスペースに20組ほどがプラレールで遊ぶので、かなりキツキツです。
1組あたり確保できるスペースは、1畳もありませんので、レイアウトは小さいものしかできません。
車両は、早いもん勝ちなので、出遅れると選ぶことができません。
まとめ
初日の土曜日でしたが、ほぼ並ぶことなく利用することができました。
「プラレール博」と比べると、見劣りしてしまいますが、子供達は満足できたようです。
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
