レビュー(JR貨物)

【レビュー】プラレール S-26 EF210桃太郎(100番台)

プラレール EF210桃太郎

今回の車両は、桃太郎こと「EF210電気機関車」です。

セットになっているのは、大物車の「シキ810」です。

この「シキ810」は、1両しか存在していなかった、超レア車。

ギミックもしっかりしていて、なかなか面白い商品でした。

では、この商品の点数は?

「EF210形電気機関車」と「大物車」の豆知識

 桃太郎ことEF210形

EF210形電気機関車は、JR貨物がEF65形の後継機として、1996年から東海道・山陽線などの平坦路線向けに製造された直流電気機関車です。JRではじめて愛称がつけられ機関車で、「岡山機関区に所属する省電力大出力機」であることから、「ECO-POWER 桃太郎」と命名されました。今回プラレール化されているのは、2000年以降に製造された100番台です。

超レア車の大物車

大物車とは、超大型の貨物を鉄道輸送するために製造された貨物車のことです。今回プラレール化された貨物車は、「シキ810」といいます。「シキ810」は、1996年にシキ800形式の増備車として1両のみ製造されました。発電所や変電所に設置される特大の変圧器を輸送するための貨車で、貨車と貨車の間に変圧器を挟んで運びました。この「シキ810」は、2009年「シキ801」に台車・台枠・まくら枠等を転用し、廃車となっています。

商品概要

プラレール S-26 EF210 桃太郎

Amazon プラレール S-26 EF210 桃太郎

商品名 プラレール S-26 EF210桃太郎
販売方法 一般販売(2001年6月〜2017年2月)
希望小売価格 1,800円(税抜)
 電池 単2電池 1本使用(別売)
笛コン・マスコン対応 ×未対応
機能 1スピード仕様
ハイパワーモーター搭載

先頭車

ボディ

プラレール EF210桃太郎

S-26 EF210桃太郎

「S-26 EF210桃太郎」は、機関車と大物車の2両セットになっています。

プラレール EF210桃太郎

前面(左:先頭車、右:後尾車)

「EF210」の前面には、「EF210-102」と表示してあります。

ヘッドライトがグレイなので、少し安っぽく見えます。

プラレール EF210桃太郎

屋根

「EF210」の屋根部分は、グレーとブルーで塗り分けしてあります。

後尾車の大物車は、車両の長さがかなりあります。

プラレール EF210桃太郎

先頭車(進行方向←)

先頭車は、「EF210電気機関車」です。

ボディの塗装は、かなり実車に近く再現してあります。

プラレール EF210桃太郎

先頭車(進行方向→)

JRFと桃太郎のロゴは、インパクトがあり、かっこいいです。

実車と比べるとかなり大きめですが、デフォルメしてあるので、そこまで気になりません。

動力部

プラレール EF210桃太郎

動力部

笛コン・マスコンは、未対応の動力車です。

爪でボディを固定するタイプなので、ドライバーは使用しません。

後尾車

プラレール EF210桃太郎

後尾車(進行方向←)

後尾車は、大物車の「シキ810」です。

子供のおもちゃなのに、よくこの超レアでマニアックな車両をセレクトして製品化させたと感心します。

プラレール EF210桃太郎

後尾車(進行方向→)

ブルーの塗装は、実車に比べて濃いめです。

実車は、JR四国のコーポレートカラーと同じ色なので、もっと水色に近い色です。

プラレール EF210桃太郎

変圧器は外せます

実車同様に、変圧器を外し、貨車部分だけで連結することもできます。

もちろん、変圧器を外した状態での走行も可能です。

取り外し方は、簡単で、少し力を入れて引っ張れば外れます。

こういうギミックは、楽しいですね。

まとめ

プラレール EF210桃太郎

プラレール S-26 EF210桃太郎

項目 点数 主な採点理由
ボディのクオリティ 1.7点/2.0点   ヘッドライトの仕上がりが安っぽい
再現性の高さ 1.7点/2.0点   ロゴなど丁寧に再現
  機関車の塗装は完成度が高め
ギミックのクオリティ 1.0点/1.0点   変圧器を取り外しできる
  安定した走行が可能

「EF210」の連結する車両に、「シキ810」をセレクトしたのは、すごく面白い。

2両セットの商品で、3両セットと同じ金額ですが、「EF210」の完成度も高く、「シキ810」のギミックが面白かったので、じゅうぶんに満足できる商品でした。

ランキング!
ランキング プラレール車両編
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)

続きを見る

最安値を探す!

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥12,800 (2025/04/03 13:14:43時点 Amazon調べ-詳細)

リニューアル版300番台のレビュー

レビュー
EF210形電気機関車 桃太郎(300番台)
【レビュー】プラレール S-26 EF210桃太郎(300番台)

続きを見る

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

 

JR貨物の記事

プラレール S-58 ピギーバック輸送列車

発売情報(一般)

2025/1/31

「プラレール S-58 ピギーバック輸送列車(EF66形100番代)」2025年3月発売

プラレールに「S-58 ピギーバック輸送列車(EF66形100番代)」が登場!! また、この新商品の発売に伴い、「S-58 プラレール鉄道 クロスライナー」が廃盤となりますので、気になる方は、お早めに。

カプセルプラレール パワフル牽引! 貨物列車編

発売情報(カプセル)

2023/12/5

「カプセルプラレール パワフル牽引! 貨物列車編」2024年4月発売

カプセルプラレールから「カプセルプラレール パワフル牽引! 貨物列車編」が発売となります!

プラレール S-46 EF510レッドサンダー(シルバー仕様)

発売情報(一般)

2023/10/31

「プラレール S-46 EF510レッドサンダー(シルバー仕様)」2023年12月発売

プラレールに「S-46 EF510レッドサンダー(シルバー仕様)」が登場!! また、この新商品の発売に伴い、「プラレール S-46 ドラえもんトラム」が廃盤となりますので、気になる方は、お早めに。

JR貨物の記事をもっと見る

 

発売予定の新商品情報はこちら

イベントカレンダー
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー

続きを見る

 

新着の新商品情報

プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売

プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!

プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

トップページへ

 

-レビュー(JR貨物)
-,

S