今回の商品は、アドバンスの「跨線橋」です。
良くできた商品ですが、最近欠品気味で入手困難。
では、この商品の使い方と、点数は?
商品概要
商品名 | プラレールアドバンス AJ-03 跨線橋 |
販売方法 | 通常販売(2014年6月〜) |
希望小売価格 | 980円(税抜) |
備考 |
商品内容

AJ-03 跨線橋
「AJ-03 跨線橋」には、跨線橋が1セット入っています。
シールなど付属部品はありません。

組み立ては簡単
部品はバラバラに入っているので、組み立てる必要がありますが、簡単に組み立てることができます。
ジョイントで緩い部分があるので、バラバラになりやすいです。

高さはアドバンス用の橋脚と同じ
「跨線橋」は、橋脚としても使用できるようになっていて、その高さはアドバンス用の「橋脚」と同じです。
使い方
地上の対面式ホームで使う

対向式ホームとして使う
「対向式駅」を2つ使用すると対面式ホームを作ることができて、「跨線橋」をジョイントすることができます。

対向式駅とセットで使うとよりリアルになります
「跨線橋」と合わせて使用することで、臨場感がぐっと増します。
高架駅で使う

高架駅として使う
「橋脚」と「対向式駅」を使用することで高架駅にすることができます。
「跨線橋」は橋脚としても使用できますので、ホームの端にセットすれば、駅の出入り口として利用できます。
高架交差駅で使う

高架交差駅として使う
「跨線橋」の高架通路部分だけを外して使用すれば、交差駅の連絡通路として利用できます。
まとめ

プラレールアドバンス AJ-03 跨線橋
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
デザイン品質 | 0.9点/1.0点 | シンプルでリアルなデザイン |
商品の使いやすさ | 2.0点/2.0点 | 組み合わせパターンが複数ある |
ギミックの性能・安定感 | 1.9点/2.0点 | 組み立てが簡単 ジョイントが少し緩い |
「地上駅」「高架駅」「高架交差駅」など様々な用途で使用できるのが面白いです。
駅とセットで使用すると、臨場感がぐっとアップするので、おすすめです。
-
-
レール・情景の使い勝手を採点!採点ランキング(レール・情景・部品編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
アドバンス専用レール・情景の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
