2016年6月11日、12日で一般公開している「東京おもちゃショー」に行ってきました。
タカラトミーのブースでは、プラレールの新作を紹介していましたので、レポートします。
プラレール車両の新作を展示

左から「500 TYPE EVA」「ラピート(SW)」「ロマンスカーMSE」「E235系山手線」

E353系 あずさ
MSEは、リニューアルですが、それ以外は完全新作となります。
最近のプラレールは、ほんとクオリティが高いですね。どれも欲しい〜。
プラレール ライト付500 TYPE EVA
もうすぐ発売の6月23日発売予定。
3,000円(税抜)
-
-
【レビュー】プラレール ライト付500 TYPE EVA
続きを見る
プラレール 特急ラピート「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」号
側面には「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」のキャラクターがラッピングされています。
8月上旬発売予定。2,800円(税抜)
プラレール いっぱいつなごう E235系 山手線
ついにでましたE235系!
6両編成のセットです。8月上旬発売予定。3,500円(税抜)
-
-
【レビュー】プラレール いっぱいつなごう E235系 山手線
続きを見る
プラレール E353系 あずさ
これも完成度高いです。
発売情報はいっさい表記しておらず、スタッフに聞いた所「近日には」とのことでしたので、夏頃だと思います。
-
-
【レビュー】プラレール S-23 E353系 スーパーあずさ
続きを見る
プラレール車両セット・レールセットの新作を展示
スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー

スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー

スマホでプラレールからの展望を楽しめる
「日本おもちゃ大賞2016 イノベイティブ・トイ部門大賞」を受賞商品。
2つのカメラを搭載し、スマートフォンでカメラの映像を見ながら車両の操作ができるプラレールです。
運転士目線の「運転士カメラ」、車窓目線で乗客になったような臨場感を楽しめる「車窓カメラ」を搭載。
二つのカメラは走行中いつでも切り替え可能です。
また、映像は録画もできるので、動画をSNS等でシェアして楽しめます。
車両は、ドクターイエロー(T5編成)です。
[amazonjs asin="B01HXNGXHA" locale="JP" title="プラレール スマホで運転! ダブルカメラ ドクターイエロー (初回版)"]
ぐるぐる回るビッグ転車台基地

ぐるぐる回るビッグ転車台基地
プラレール車両(3両編成)がまるごと回って大迫力です。
車両の動力で回転するようなので、転車台自体には電池は不要です。
また、どこで転車台を止めるかは、スイッチで設定できます。
声で動くよ! マイフレンドトーマスセット
付属のメガホンで声をかけると、発車したり停車したり、おしゃべりしたりするトーマスが付いた情景・レールセット。
トーマスのおしゃべり・効果音は69種もあるそうです。
プラレールアドバンスの新作を展示
プラレールアドバンスでは、「プラレール博」でも展示してあった車両などが展示してありました。
プラレールアドバンス 500 TYPE EVA

プラレールアドバンス 500 TYPE EVA
7月1日発売予定。3,750円(税抜)
プラレールアドバンス 京急新1000形(アルミ車)

プラレールアドバンス 京急新1000形(アルミ車)
8月上旬発売予定。ACS対応。2,500円(税抜)
プラレールアドバンス E235系山手線

プラレールアドバンス E235系山手線
6月23日発売予定。2,500円(税抜)
シンカリオンの新作を展示

左から、700のぞみ、3体合体、700ひかりレールスター,N700みずほ

パッケージも新しい。いままでのパッケージのように中身は見えない。
シンカリオンは、3体合体する新作が展示してありました。
1体1体は、今発売しているシンカリオンより一回り小さく、ずんぐりとした体型ですが、合体するとごっついシンカリオンになります。
パッケージも変わり、1体あたりの金額も安くなっていますが、1体買ったら全部欲しくなっちゃいますよね。
ちなみに、今発売しているシンカリオンにも合体する機能があるそうです。(展示では、「シンカリオンH6こまち」の背部に「700ひかりレールスターがドッキングしていました)
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 700のぞみ

シンカリオン 700のぞみ
9月29日発売予定。2,800円(税抜)
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかり レールスター

シンカリオン700ひかり レールスター
9月29日発売予定。2,800円(税抜)
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン N700みずほ

シンカリオンN700みずほ
9月29日発売予定。2,800円(税抜)
3両合体!シンカリオントリニティー

3両合体!シンカリオン トリニティーN

3両合体の案内
シンカリオン700シリーズは、3体で合体することができます。
組み合わせ次第で、3タイプに合体が可能。
プラレールアドバンスシリーズの巨大ジオラマ

山手線を再現したプラレールアドバンスの巨大ジオラマ
幅10メートルのアドバンスリンクシステムを駆使した「山手線全駅」を再現していました。
駅数は29駅、車両数は、本物と同じく57編成を走っていました。
まとめ
毎年この2日間で15万人ほどが来場するそうです。すごい数字ですね!
タカラトミーのブースは並ばないと入場できず、ブースの中はすごく混雑していました。
特にトミカ、プラレールエリアは混んでいた気がします。
僕が気になったのは、やっぱり「E235系」「E353系」「カメラ付きドクターイエロー」ですね。
欲しい・・・。
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
