踏切は現在7種類販売されていますが、この数は、駅よりも多いのです。(駅は5種類)
きっと踏切は人気があるんですね。
その中でもサイズが一番大きい踏切が、この「大きな踏切」です。
では、この商品の使い方と、その点数は?
商品概要
商品名 | プラレール J-21 大きな踏切 amazon 楽天 |
販売方法 | 通常販売 |
希望小売価格 | 1,760円(税込10%)※2022年9月1日価格改定 |
アドバンス対応 | × 脱線します。 ▶︎プラレールアドバンス対応表 |
商品内容
「J-21 大きな踏切」には、以下の商品が入っています。
商品内容
- 大きな踏切 1個
- 踏切の警報機 4本
- シール 1枚
シールを貼る場所は、多く細かいので、大人が貼ってあげた方が良いです。
「警報機」は外れやすく、紛失しやすいので、ご注意ください。
「大きな踏切」の長さは、「直線レール」+「1/2直線レール」です。
1/2サイズのレール・情景をお持ちでない方は、「1/2直線レール」をお忘れずに。
使い方
単線で使う
車両が踏切を走行すると、車両の重みで遮断機が降ります。
そして、車両が完全に通過すると、遮断機が上がります。
警報がなったり、警報が点灯したりはしませんが、踏切のクオリティは高く、警報機・遮断機・車の停止線・枕木・砂利などが再現されています。
また、トミカタウンとも連携が可能で、道路・歩道などを取り付けることができます。
トミカなら対面通行も可能でサイズ感はピッタリです。
複線で使う
レール幅は、「1/2直線レール幅(複線より広い幅)」になりますので、「複線幅広ポイントレール」「Y字ポイントレール」などが必要になりますが、複線にすることができます。
まとめ
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
デザイン品質 | 1.0点/1.0点 | 枕木・砂利なども再現されている |
商品の使いやすさ | 1.8点/2.0点 | 別途「1/2 直線レール」が必要 |
ギミックの性能・安定感 | 1.9点/2.0点 | 遮断機の仕組みは、単純で安定感あり |
踏切としての再現が細かく、クオリティの高い踏切です。
欲をいえば、音かライトが点灯して欲しいですね。
-
レール・情景の使い勝手を採点!採点ランキング(レール・情景・部品編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
レールと情景の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
【限定】「プラレール 東急電鉄 東横線ラッピング電車(青ガエル)」2025年2月発売
プラレールに「プラレール 東急電鉄 東横線ラッピング電車(青ガエル)」が登場!!
「プラレール 名鉄創業130周年記念 反転塗装ブルーミュースカイ」2025年2月発売
プラレールに「プラレール 名鉄創業130周年記念 反転塗装ブルーミュースカイ」が登場!!
「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」2025年2月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 485系特急電車(JR九州・みどりエクスプレス)」が登場!!