現在発売されている中で複線専用の踏切は、この「複線踏切」だけです。
昔ながらの、可愛らしいデザインの踏切です。
では、この商品の使い方と、点数は?
商品概要
商品名 | プラレール J-16 複線踏切 amazon 楽天 |
販売方法 | 通常販売 |
希望小売価格 | 1,100円(税込10%)※2022年7月1日価格改定 |
アドバンス対応 | × 脱線します。 ▶︎プラレールアドバンス対応表 |
商品内容

J-16 複線踏切
「J-16 複線踏切」には、以下の商品が入っています。
商品内容
- 複線踏切 1個
- 警報機 2個
- シール 1枚

付属の遮断機とシール
遮断機のシールは、オモテ・ウラで12箇所に貼るのですが、何度貼ってもすぐに剥がれてしまいます。
我が家では、どうせ剥がれてしまうので、全て剥がしてしまいました。
また、警報機は凹凸がある場所であれば、好きなところに固定できますが、すぐに外れてしまいます。
使い方
複線で使う

「複線踏切」遮断器が上がっている状態
複線レール幅の踏切なので、そのまま複線レールと接続させて使うことができます。
リアルではありませんが、黄色い可愛らしいデザインの踏切です。
「ニュー踏切」の長さは、「直線レール」と同じ長さになっているので、使いやすいです。
なお、遮断器が上がっている状態でも、半分くらい閉まっているように見えます。(上の写真)
車高のあるトミカだと通行できません。

「複線踏切」車両走行時
この「複線踏切」は、音やライトなどのギミックはありませんが、車両通過時に、車両の重さで遮断機が下りてくるようになっています。
使っているうちに、遮断器が内側に曲がってきてしまい走行の妨げになることがあります。
まとめ

プラレール J-16 複線踏切
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
デザイン品質 | 0.5点/1.0点 | ビビッドで派手なカラーリング |
商品の使いやすさ | 1.8点/2.0点 | 複線で簡単に踏切を設置できる |
ギミックの性能・安定感 | 1.3点/2.0点 | 遮断器があがらない 警報機がすぐに外れる |
複線で簡単に踏切を設置できるので、便利です。
リアルさと高品質を求めるなら、「大きな踏切」「小さな踏切」を2つ並べて複線にすることをオススメします。
-
-
レール・情景の使い勝手を採点!採点ランキング(レール・情景・部品編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
レールと情景の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
