今回の商品は、「プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ E233系 横浜線」です。
2014年3月に発売されたE233系横浜線が新シャーシになって製品化されたものです。
では、この商品の点数は?
E233系 横浜線 について

E233系6000番台 横浜線(Photo by:Toshinori baba / Wikimedia Commons / CC-BY-SA-3.0)
E233系はJR東日本の主力となる直流形電車で、横浜線では2014年度から営業運転を開始しました。
「人にやさしい車両」として、ユニバーサルデザインを考慮したインテリアとなっています。
商品概要
商品名 | プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ E233系 横浜線 amazon 楽天 タカラトミーモール |
販売方法 | 一般販売 |
販売期間 | 2018年3月22日〜 |
希望小売価格 | 2,200円(税抜) |
電池 | 単3電池 1本使用(別売) |
のせかえ対応シャーシ(マスコンなど) | ◯対応 |
機能 | 2スピード仕様 |
全体

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ E233系 横浜線
「プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ E233系 横浜線」は、3両セットです。
2014年3月に発売されたE233系横浜線が新シャーシになって製品化されたものです。

屋上
屋上部はシンプルで、パンタグラフ・冷房機器は塗り分けされていません。

前面(左から、先頭車・中間車・後尾車)
行き先表示は「各駅停車|東神奈川」です。
先頭車
ボディ

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)
ボディの成型色はグレーで、シルバー塗装を施してあり、よく再現されています。
側面のライン帯上に大きく「YOKOHAMA LINE」のロゴシールが添付してあります。
動力部

動力部
動力部は、「のせかえシャーシ」となっていているので、動力車を交換すれば「マスコン」などで遊ぶこともできます。
単3電池を1本使用します。
中間車

中間車(進行方向←)

中間車(進行方向→)

中間車(進行方向←)

中間車(進行方向→)
中間車の側面にも、大きくシールが貼付してあります。
パンタグラフは、実車はシングルアームですが、菱形タイプとなっています。
後尾車

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)
後尾車は、先頭車とほぼ同じです。
まとめ

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ E233系 横浜線
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.6点/2.0点 | ○ シルバーボディーの完成度が高い × 特徴である丸みがない |
再現性の高さ | 1.6点/2.0点 | ○ 側面の横浜線ロゴを再現している × シングルアームを再現していない |
ギミックのクオリティ | 0.9点/1.0点 | ○ 安定した走行が可能 ○ 新型シャーシを搭載 |
合計 | 4.1点/5.0点 |
E233系の新型シャーシ金型を流用した商品。ラインカラーや側面ロゴは、再現されていました。定番商品ではないので、早めの入手を。
-
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
JR東日本の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
