今回の商品は、「京阪電鉄 10000系 きかんしゃトーマス号2011」です。
10000系のトーマス塗装は、「2011年バージョン」「2013年バージョン」「2015年バージョン」とプラレールでも発売されていますが、、こちらはナンバリング商品になっている「2011年バージョン」です。
では、この商品の点数は?
「京阪電鉄 10000系 きかんしゃトーマス号2011」の豆知識
2011年に登場した「きかんしゃトーマス」のラッピング車
京阪電鉄10000系は、2002年から営業運転を開始した京阪電鉄の通勤形電車です。1900系・2600系の老朽化による置き換えと、京阪支線(宇治線・交野線)のワンマン運転に対応するために開発されました。現在は、主に京阪支線(宇治線・交野線)で運用されています。2006年より、「きかんしゃトーマス号」のラッピングとなり、期間限定にて運用しています。現在、ナンバリング商品として販売されているのは、2011年に登場したラッピング車となっています。
商品概要
Amazon プラレール S-59 京阪電車 10000系 きかんしゃトーマス号
商品名 | プラレール S-59 京阪電車 10000系 きかんしゃトーマス号 amazon 楽天 |
販売方法 | 一般販売(2015年10月〜2024年7月) |
希望小売価格 | 2,640円(税込10%)※2022年9月1日価格改定 |
電池 | 単3電池 1本使用(別売) |
笛コン・マスコン対応 | ◯対応 |
機能 | 2スピード仕様 |
全体

S-59 京阪電車 10000系 きかんしゃトーマス号
「S-59京阪電車 10000系 きかんしゃトーマス号」は、3両セットです。
屋上の冷房機器・パンタグラフは塗り分けされていません。

前面(左:先頭車、右:後尾車)
前面には、「普通|枚方市←→私市」という表示がシールで貼ってあります。
前面窓下にもトーマスがいて、シールで再現しています。
先頭車
ボディ

先頭車(進行方向←)
先頭車は、パンタグラフ搭載車の「10001形」で、私市駅側の1号車です。

先頭車(進行方向→)
先頭車の側面に大きく存在しているのは、「トーマス」と「ジェームス」です。
加工方法は、1枚の大きいシールを貼って再現しています。
シールなので、イラストは細部まで再現されていますが、窓までシールなので、安っぽく見えてしまいます。
やはりシールではなく、プリント加工で商品化して欲しかった。
動力部

動力部
動力部は、「マスコン」「笛コン」対応のシャーシになっています。
電池は単三電池で、交換にはドライバーが必要です。
中間車

中間車(進行方向←)
中間車は、「10501形」の2号車です。

中間車(進行方向→)
中間車の側面に大きく存在しているのは、「スペンサー」と「ヒロ」です。
ほぼシールですが、車体のベースには塗装がしてあります。
中間車の場合は、半分がオレンジ、半分がグリーンです。
後尾車

後尾車(進行方向→)
後尾車は、パンタグラフ搭載車の「10051形」で、枚方市駅側の先頭4号車です。

後尾車(進行方向←)
先頭車の側面に大きく存在しているのは、「ゴードン」と「パーシー」です。
片側の「パーシー」は、チョコレートをかぶった「チョコレートパーシー」です。
まとめ

プラレール S-59 京阪電車 10000系 きかんしゃトーマス号
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.1点/2.0点 | 全面をシールで加工している |
再現性の高さ | 1.6点/2.0点 | ラッピングは実車に忠実 |
ギミックのクオリティ | 0.9点/1.0点 | 安定した走行が可能 マスコン・笛コン対応 |
「きかんしゃトーマス号」を忠実に再現しています。
しかし、シール加工だとどうしても、安っぽさで出てしまいます。
-
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
京阪電車の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
