今回の商品は、きかんしゃトーマスの「ヒロ」です。
では、この商品の点数は?
「ヒロ」の豆知識
日本の デゴイチがモデルの「ヒロ」

ヒロ
ヒロは、日本からやってきた大型のテンダー式蒸気機関車です。
親切で真面目な性格で、モデルは「デゴイチ」こと、D51形蒸気機関車です。
ソドー島に最初にやってきた蒸気機関車で、故障し、忘れられていたところをトーマスが森で発見し、修復されました。
修復後、一度は日本に帰国しましたが、現在はソドー島に戻り、ノース・ウェスタン鉄道(ソドー鉄道)で働いています。
主な仕事は、本線(ティドマス駅-バロー駅)で貨車を牽引しています。
「鉄道の英雄(達人)」と呼ばれ、皆から尊敬されています。
商品概要
商品名 | プラレール TS-07 ヒロ amazon 楽天 |
販売方法 | 一般販売(2012年5月〜) |
希望小売価格 | 2,400円(税抜) |
電池 | 単2電池 1本使用(別売) |
笛コン・マスコン対応 | ×未対応 |
機能 | 1スピード仕様 |
全体

TS-07 プラレール ヒロ
「TS-07 プラレール ヒロ」は、蒸気機関車、炭水車、貨車の3両のセットです。

屋上
屋上部も綺麗に加工されています。

前面(左から、先頭車・中間車・後尾車)
ヒロの顔は、劇中の顔に似ていて、かなり良い仕上がりです。
先頭車
ボディ

先頭車(進行方向←)
先頭車は、テンダー式蒸気機関車の「ヒロ」です。

先頭車(進行方向→)
側面には、「HIRO」というシールがはってあります。
金色のメッキが綺麗で、全体的にボディの仕上がりは良いです。
動力部

動力部
使用する電池は、単2電池です。
交換には、ドライバーが必要です。
中間車

中間車(進行方向←)
中間車は、ヒロの炭水車です。

中間車(進行方向→)
側面には、「ヒロ」の車体番号である51番が、大きくプリントされています。
後尾車

後尾車(進行方向←)
後尾車は、ドラム缶を積んだ貨車です。

後尾車(進行方向→)
この貨車は、単色ではなく、塗装もしてあり、よくできています。

貨車は荷物を降ろすことができる
ドラム缶は、外すことができ、積み下ろしをして遊ぶことができます。
D51-200とヒロを比較してみた

D51-200と比較してみた
モデルが、D51形蒸気機関車ということで、プラレールの「D51-200号 蒸気機関車」と比較してみました。
塗装は違う部分もありますが、フォルムはすごく似ていますね。
まとめ

プラレール TS-07 ヒロ
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.8点/2.0点 | 全体的に完成度が高い |
再現性の高さ | 1.9点/2.0点 | ヒロの特徴的なボディを再現 顔もヒロに似ている |
ギミックのクオリティ | 0.9点/1.0点 | 安定した走行が可能 ドラム缶の積み下ろしができる |
顔の仕上がりも良く、ボティの再現性も高い商品です。
貨車のドラム缶の積み下ろしができるのも面白いです。
-
-
トーマスプラレールを採点!評点ランキング(きかんしゃトーマス編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
TSシリーズ(きかんしゃトーマスシリーズ)の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
