2016年9月の「683系」発売に伴い、商品のナンバリングを「683系」に引き継ぐかたちで「681系」は販売終了となります。
店舗の在庫も減ってきているので、気になっている人は早めに購入したほうがいいですよ。では、その点数は?
「681系サンダーバード」の豆知識
JR西日本の交直両用特急
681系は、JR西日本と北越急行が設計、製造した交直両用特急形車両で、老朽化した485系の置き換えのため製造された車両です。JR西日本が製造した0番台と、北越急行が製造した2000番台があります。そして「サンダーバード」は、大阪駅 - 金沢駅・和倉温泉間を運転している特急電車の名称で、681系は1992年より導入されています。2015年から、683系を含めた「サンダーバード」運用車両に対してリニューアル工事を開始しており、外観は従来の塗装を基調に窓の大きさを強調したカラーリングへ変更され、車体側面にあるサンダーバードのシンボルマークも一新されています。
商品概要
amazon プラレール S-57 681系特急サンダーバード
商品名 | プラレール S-57 681系特急サンダーバード(販売終了) |
販売方法 | 通常販売(2004年9月〜2016年12月) |
希望小売価格 | 2,000円(税抜) |
電池 | 単2電池 1本使用(別売) |
笛コン・マスコン対応 | ×未対応 |
機能 | 2スピード仕様 連結機能 |
先頭車
ボディ
先頭車が非貫通車、後尾車が貫通車で連結機能が付いています。
両前面とも実車の特徴をうまく再現しています。
今回の商品はリニューアル前の塗装です。
運転席横の窓が三角形なので、この車両は量産先行車になります。
ちなみに、量産車の場合は、窓が台形になっています。
動力部
シャーシは、「笛コン、マスコン」非対応です。
ボディーを爪で固定するタイプですが、かなり固めです。
固すぎて爪の塗装が購入早々にとれてしまいました。
中間車
中間車はパンタグラフ搭載車です。
サンダーバードのシンボルマークがシールで貼ってあります。
残念ながら、行き先表示は表示してありません。
後尾車
後尾車は、貫通車で連結機能があります。
JRのロゴはシールで貼ってあります。
屋根にあるスイッチを引っ張ると、連結器がでてきます。
磁石で連結機能のある他の車両と連結することが可能です。
開閉はとてもスムーズですが、連結は外れやすいです。
レールのつなぎ目に段差があったりしたら、後続の車両がひっかかり、連結が外れてしまったりします。
磁石がもう少し強ければと思いますね。
まとめ
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.8点/2.0点 | 一部シールを使用 |
再現性の高さ | 1.9点/2.0点 | 貫通・非貫通を見事に再現 |
ギミックのクオリティ | 0.9点/1.0点 | 連結器の磁石が弱い |
この連結機能は、よくできています。
連結の開閉はスムーズですし、格納時にはデザインに違和感はありません。
全体的なデザインもよく仕上がっている商品です。
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
連結仕様(マグネット式)の車両の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
【最新2024年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
【限定】「プラレール 東武鉄道50000系(50000型•50050型•50070型)」2024年12月発売
プラレールに「プラレール 東武鉄道50000系(50000型•50050型•50070型)」が登場!!
「新幹線変形ロボ シンカリオンCW シンカリオン 0」2024年12月発売
プラレールに「新幹線変形ロボ シンカリオンCW シンカリオン 0」が登場!!
「カプセルプラレール きかんしゃトーマスカーリーとサンディー編」2025年3月発売
カプセルプラレールから「きかんしゃトーマスカーリーとサンディー編」が発売となります!