日本に実店舗が4つしかないプラレールショップの東京スカイツリータウン・ソラマチ店に行ってきました。
ソラマチ店は、ポップも工夫されていて、見やすい店舗でした。
プラレールショップ東京スカイツリータウン・ソラマチ店の情報
営業時間
10:00~21:00
アクセス
交通 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」下車すぐ
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線「押上駅」下車すぐ
住所 東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ3階
駐車場
利用時間 7:30 〜 23:00(入庫は22:00まで)
料金設定 30分ごとに350円(税込)
購入額によって割引をうけることができます。
外観・店内の様子
外観

外観
プラレールショップは、ソラマチの3階にあります。
隣には、トミカショップがあります。
目の前がフードコートということもあり、人通りは多いです。
店内

ジオラマ
店頭には、東京スカイツリーを使ったジオラマがありました。

プラレールで遊べるスペース
店内には、プラレールで遊べるスペースがあり、子供が3、4人が遊べるスペースがあります。
商品ラインナップ

プラレール商品
店はそんなに広くはありませんが、品揃えは抜群で、プラレール関連グッズもたくさんあります。
ポップ(商品説明札)に力を入れていて、とても見やすかったですよ。

プラレールショップ限定プラレール
プラレールショップ限定商品もあります。現在は、7種類販売しています。(2016年7月現在)
- 103系大阪環状線
- 200系200番台新幹線 F編成
- 東武スペーシア(粋)
- 485系きりしま&ひゅうが
- E233系京葉線
- E231系常磐線
- 321系通勤電車
▼販売されている商品のレビュー▼
-
-
【レビュー】プラレール 103系 大阪環状線
続きを見る

E257系さざなみ
7月下旬に訪問したのですが、プラレールショップ限定で8/1発売予定の「E257系 さざなみ」が展示されていました。

EF510北斗星
また、タカラトミーモール限定の「EF510 北斗星」が販売していました。
これは、再販ものですが、2016年7月14日よりタカラトミーモール限定で販売開始したものです。
ポップには「こちらのシリーズは、基本的に一度きりの生産です。なくなり次第販売終了となりますので、お早めにお買い求めください!!!」とありましたので、気になる方はお早めに。
▼販売されている商品のレビュー▼
-
-
【レビュー】プラレール ぼくもだいすき!たのしい列車シリーズ EF510北斗星
続きを見る
まとめ
ポップが工夫されていて店内が見やすく、プラレールで遊べるスペースもあって、関東3店舗の中では、一番良い店舗でした。
限定プラレールが買える店
-
-
【限定プラレールが買える店】プラレールショップ 横浜店
続きを見る
-
-
【限定プラレールが買える店】京王れーるランド
続きを見る
プラレールショップの公式ページ
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
