今回の商品は、きかんしゃトーマスの「コナー」です。
「コナー」は、長編第8作『きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠』で初登場となったキャラです。
では、この商品の点数は?
「コナー」の豆知識
アメリカ出身の流線型蒸気機関車「コナー」

コナー
コナーは、アメリカ出身でメインランドのイギリス国鉄で働く、流線型のテンダー式蒸気機関車です。
モデルになっているのは、アメリカの『J3ハドソン』型蒸気機関車です。
主に、メインランドとソドー島間で客車を牽引しています。
流線型のボディが特徴で、ゴードンやスペンサーよりもスピードを出すことができます。
優しい性格で競争することが大好きです。
商品概要
商品名 | プラレール TS-16 コナー amazon 楽天 |
販売方法 | 一般販売(2014年4月〜) |
希望小売価格 | 2,400円(税抜) |
電池 | 単3電池 1本使用(別売) |
笛コン・マスコン対応 | ×未対応 |
機能 | 1スピード仕様 |
全体

TS-16 プラレール コナー
「TS-16 プラレール コナー」は、蒸気機関車・炭水車・客車の3両のセットです。

屋上
屋上部も綺麗に加工されています。

前面(左から、先頭車・中間車・後尾車)
コナーの顔は、劇中の顔に似ていて、かなり良い仕上がりです。
先頭車
ボディ

先頭車(進行方向←)
先頭車は、テンダー式蒸気機関車の「コナー」です。

先頭車(進行方向→)
成形色(プラスチックの色)のエメラルドグリーンをベースに、各部に塗装されています。
ネームプレートを含めて、シールを使用してなく、完成度が高いボディです。
流線型のボディがかっこいいです。
動力部

動力部
電池は、単三電池で、交換にはドライバーが必要です。
中間車

中間車(進行方向←)
中間車は、コナーの炭水車です。

中間車(進行方向→)
機関車と同様に、成形色(プラスチックの色)のエメラルドグリーンをベースに、各部に塗装されています。
後尾車

後尾車(進行方向←)
後尾車は、コナー専用の客車です。

後尾車(進行方向→)
ボディは、ゴードンの急行客車の金型を流用しています。
劇中のコナー用客車は、流線型の機関車に合わせた丸みのあるデザインになっています。
塗装も黄色いラインが入っていないなど、劇中のものとは少し異なります。
まとめ

プラレール TS-16 コナー
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.8点/2.0点 | コナーのボディの完成度が高い |
再現性の高さ | 1.7点/2.0点 | コナーの顔が似ている 貨車が他の金型を流用して手抜き |
ギミックのクオリティ | 0.9点/1.0点 | 安定した走行が可能 |
コナー(機関車)の完成度は、高いです。
客車は、金型を流用せずに商品化できれていれば、良かったんですが、残念です。
-
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
TSシリーズ(きかんしゃトーマスシリーズ)の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
