今回の商品は、京王電鉄の「井の頭線 1000系」で、現在再販されているカラーの4色のうち、ブルーグリーンです。
この商品は、京王れーるランドと京王百貨店のみで販売されている限定プラレールです。
では、この商品の点数は?
「京王電鉄 井の頭線 1000系」の豆知識
伝統のパステルカラーを引き継いだ1000系
京王電鉄1000系は、井の頭線用の車両で、3000系の老朽化に伴う車両の置き換えのため、1996年から営業運転を開始した通勤形電車です。井の頭線は、吉祥寺駅と渋谷駅を結ぶ京王電鉄の路線です。1000系は、井の頭線では初めての20m級の車体で、5両29編成の145両が製造されました。カラーリングは、3000系から引き続きパステルカラー7色(ベージュからオレンジベージュへのカラー変更あり)が採用されています。前期型(1〜3次車)と後期型(4〜5次車)で、外観が変わります。前期型は、車体側面にビード(横ラインの凹凸)があり、前面の行き先表示がせり出しています。一方、後期型は、ビードがなく、前面の行き先表示もせり出していないので、全体的にフラットなデザインとなっています。今回、プラレール化されているので、前期型の車両です。
商品概要
商品名 | プラレール 京王1000系 ブルーグリーン |
販売方法 | 限定販売(再販:2015年1月〜) ①京王れーるランド ②京王百貨店(新宿店、聖蹟桜ヶ丘店) |
希望小売価格 | 2,470円(税込) |
電池 | 単2電池 1本使用(別売) |
笛コン・マスコン対応 | ×未対応 |
機能 | 1スピード仕様 |
全体
「プラレール 京王1000系」は、3両セットです。
屋上の冷房機器・パンタグラフが塗り分けされていて、完成度が高いです。
パンタグラフは、シングルアームで再現されています。
特徴的なフロントマスクのフォルムはよく再現できています。
前面には、「急行|吉祥寺」という表示のシールが貼られています。
「行き先表示」はシールですが、それ以外の「KEIOロゴ」「車体番号」などは、プリント加工を施してあります。
先頭車
ボディ
先頭車は、「クハ1715形」で、吉祥寺側の先頭車です。
側面窓の上下にあるビードは、凹凸加工してあります。
側面の完成度も高いです。
動力部
この商品は、「マスコン」「笛コン」には対応していません。
電池は単2電池で、ボディをツメで固定するタイプなので、ドライバーは不要です。
中間車
中間車は、パンタグラフ搭載車です。
側面とドア部の窓は、くりぬき加工をしてあります。
側面にあるはずの「行き先表示器」が、再現されていません。
後尾車
後尾車は、「クハ1765形」で、渋谷側の先頭車です。
ボディの見える箇所は全て塗装されていて、成形色(プラスチックの色)は使用していません。
実車に近いカラーリングで再現されていています。
まとめ
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 2.0点/2.0点 | 成形色を使用していない(全て塗装してある) 屋根が塗り分けされている シールをほぼ使用していない |
再現性の高さ | 1.9点/2.0点 | カラーリングが実車に近い 側面の行き先表示器がない |
クのクオリティ | 0.9点/1.0点 | 安定した走行が可能 |
成形色(プラスチックの色)を使用せず、全てを塗装してあり、シールもほとんど使用しておらず、素晴らしい出来です。
かつ、実車に近いカラーリングで、完成度の高い商品です。
それだけに、側面の行き先表示器がなかったのが、悔やまれます。
限定品なので、気になる方は、お早めに。
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
京王電鉄の車両の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
【最新2024年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
【限定】「プラレール 東武鉄道50000系(50000型•50050型•50070型)」2024年12月発売
プラレールに「プラレール 東武鉄道50000系(50000型•50050型•50070型)」が登場!!
「新幹線変形ロボ シンカリオンCW シンカリオン 0」2024年12月発売
プラレールに「新幹線変形ロボ シンカリオンCW シンカリオン 0」が登場!!
「カプセルプラレール きかんしゃトーマスカーリーとサンディー編」2025年3月発売
カプセルプラレールから「きかんしゃトーマスカーリーとサンディー編」が発売となります!