レビュー(京王電鉄)

【レビュー】プラレール 京王ライナー(京王5000系)

プラレール 京王ライナー(京王5000系)

プラレール 京王ライナー(京王5000系)

京王ライナー(京王5000系)は、京王電鉄16年ぶりの新型車両で、初の座席指定列車として開発された車両です。外観デザインは、シャープで立体的な形状とスピード感のある配色が特徴です。

プラレールとしては、2018年2月に京王電鉄限定商品として製品化されました。「京王レールランド」「京王百貨店」などで購入が可能です。

商品概要

商品名 プラレール 京王ライナー(京王5000系)
amazon   楽天  タカラトミーモール
販売方法 鉄道会社限定販売(京王れーるランド、京王百貨店(新宿店・聖蹟桜ヶ丘店))
販売期間 2018年2月3日(土)〜
希望小売価格 2,700円(税込)
電池 単3電池 1本使用(別売)
のせかえ対応シャーシ(マスコンなど) ◯対応
商品内容 ・先頭車・中間車・最後尾車の3両編成
・電池(別売)で専用レール(別売)を走ります。
・実際の商品には「京王ライナー」の ロゴシールが付きます

全体

プラレール 京王ライナー(京王5000系)

「プラレール 京王ライナー(京王5000系)」は、3両セットです。

屋上

屋上部はシンプルで、パンタグラフ・冷房機器は塗り分けされていません。

前面(左から、先頭車・中間車・後尾車)

行き先表示は「特急|京王八王子」です。

「ヘッドライト・テールライト」と「行き先表示」は、シール加工です。

編成番号は、印刷されています。5731編成は第一編成です。

特徴的な、ピンクのスカートも再現されています。(プラレールの仕様上、短めですが・・・)

走行シーン

先頭車

ボディ

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)

ボディの成型色は白です。その上から全面に塗装を施してあります。

成型色部分は、表部分には残っておらず、仕上がりは良好!

側面の「KEIO」ロゴも印刷加工で再現してあります。

動力部

動力部

動力部は、「のせかえシャーシ」となっていているので、動力車を交換すれば「マスコン」などで遊ぶこともできます。

単3電池を1本使用します。

中間車

中間車(進行方向←)

中間車(進行方向→)

中間車(進行方向←)

中間車(進行方向→)

中間車はパンタグラフ搭載車両。

先頭車同様に仕上がりは良好!

後尾車

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)

後尾車は、5781号車です。

先頭車同様に仕上がりは良好!

まとめ

プラレール 京王ライナー(京王5000系)

プラレール 京王ライナー(京王5000系)

▶︎車両ランキング一覧

項目 点数 主な採点理由
ボディのクオリティ 1.8点/2.0点 ○ シルバーボディーの完成度が高い
× 屋上部(パンタグラフ・冷房装置)が塗り分けされていない
× ヘッドライト・テールライトがシールで安っぽく見える 

再現性の高さ 2.0点/2.0点 ○ 5000系の特徴的な外観デザインを再現している
○ カラーなどの再現度が高い

ギミックのクオリティ 0.9点/1.0点 ○ 安定した走行が可能
○ 新型シャーシを搭載
合計 4.7点5.0点  

全面塗装仕上げなので、素晴らしい完成度です。

鉄道会社限定プラレールのクオリティは高いですね。

ランキング!
ランキング プラレール車両編
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)

続きを見る

最安値を探す!

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥6,980 (2025/04/03 02:08:50時点 Amazon調べ-詳細)

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

 

京王電鉄の車両の記事

プラレール 京王9000系 京王サンリオピューロランドトレイン

レビュー(京王電鉄)

2019/11/24

【レビュー】プラレール 京王9000系 京王サンリオピューロランドトレイン

今回、京王電鉄限定プラレールとして製品化。京王れーるランド・京王百貨店・サンリオピューロランドで購入が可能です。

プラレール 京王サンリオピューロランドトレイン

発売情報(限定)

2019/11/22

【限定】「プラレール 京王9000系 京王サンリオピューロランドトレイン」2019年11月発売

京王電鉄限定プラレールとして、プラレール 京王9000系 京王サンリオピューロランドトレインが登場!

プラレール 京王ライナー(京王5000系)

レビュー(京王電鉄)

2019/10/3

【レビュー】プラレール 京王ライナー(京王5000系)

京王ライナー(京王5000系)は、京王電鉄16年ぶりの新型車両で、初の座席指定列車として開発された車両です。外観デザインは、シャープで立体的な形状とスピード感のある配色が特徴です。プラレールとしては、2018年2月に京王電鉄限定商品として製品化されました。「京王レールランド」「京王百貨店」などで購入が可能です。

京王電鉄の記事をもっと見る

 

発売予定の新商品情報はこちら

イベントカレンダー
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー

続きを見る

 

新着の新商品情報

プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売

プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!

プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

トップページへ

 

-レビュー(京王電鉄)
-

S