成田エクスプレスは、横浜・新宿・池袋方面〜成田空港間を結ぶ特急列車です。東京駅では別方面から来る列車が連結して、成田空港へ向かいます。
今回、プラレールで発売となるのは、成田エクスプレスの連結仕様です。今までも、ナンバリングシリーズで販売していましたが、専用連結仕様となって、リニューアルとなりました。
商品内容
商品名 | プラレール S-15 成田エクスプレス(専用連結仕様) amazon 楽天 タカラトミーモール |
発売日 | 2019年9月26日発売 |
希望小売価格 | 2,640円(税込10%)※2022年7月1日価格改定 |
セット内容 | 成田エクスプレス(専用連結仕様)(1) 列車カード(1) 部品注文書(1) |
商品詳細 |
・1スピード |
商品レビュー
パッケージ

パッケージ
開封!

S-15 成田エクスプレス(専用連結仕様)
「プラレール S-15 成田エクスプレス(専用連結仕様)」は、3両セットです。
今回は、専用連結仕様となってリニューアルとなりました。
-
-
連結機能のない旧版のレビューはこちら
続きを見る
屋上

屋上部
屋上部は特徴的な赤い塗装が再現されています。また、パンタグラフはシルバーで塗り分けされています。
フロント(前面)

前面(左から、先頭車・後尾車)
後尾車には連結器が収納されているため、後尾車の連結扉が、先頭車よりも幅広になっています。
また、前面の「N'EX」表記ですが、旧版では印刷されていましたが、今回からシールとなっています。
後尾車の開閉する連結扉の成型色が白のため、シール感がより際立っています。試作品では、連結扉の成型色はグレーだったんですが、ちょっと残念です。
走行シーン
先頭車のレビュー
ボディ

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)

先頭車(進行方向←)

先頭車(進行方向→)
先頭車が動力車です。ボディの成型色は白です。
白の部分は、無塗装で成型色のままです。それ以外の部分は、塗装されています。
側面の大きい「NEX」表記はシールで再現。
動力部

動力部
動力部は、「のせかえシャーシ」となっていているので、動力車を交換すれば「マスコン」などで遊ぶこともできます。
単3電池を1本使用します。
中間車のレビュー

中間車(進行方向←)

中間車(進行方向→)

中間車(進行方向←)

中間車(進行方向→)
中間車は、パンタグラフ搭載車です。
後尾車のレビュー
ボティー

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)

後尾車(進行方向←)

後尾車(進行方向→)
後尾車には、連結機能が搭載されています。
屋上部には、連結器を出すスイッチがあります。
連結機能

連結器を出してみる

同じタイプの連結器なら他の車両でも連結できます
後尾車には、連結器を搭載しています。
プラレールの連結器は、「マグネットタイプ(旧型)」と「突起連結タイプ(新型)」と新旧2種類ありますが、成田エクスプレスは、「突起連結タイプ(新型)」となっています。
屋上部にあるスイッチを押し出すと、連結器が出てきます。
両方の連結器を指で抑え押し込んで連結させます。
しっかり連結されるので、走行中にはずれにくくなっています。
▼▼▼新型連結器に対応している商品はこちら▼▼▼
新連結仕様の車両の記事
旧版との比較

左:今回発売された連結仕様、右:旧版

上:今回発売された連結仕様、下:旧版

左:今回発売された連結仕様(先頭車)、右:旧版
今回の大きい変更点は、「連結機能」が搭載されたこと。
成田エクスプレスの大きな特徴であるので、今回連結機能が搭載されたのは嬉しいところ。
それに伴い、フロントの「N'EX」ロゴが、印刷からシールへと変更となっています。
フロントだけの見た目で言えば、旧版の方がリアルです。
側面に関しては、大きな変更はありません。
変更点!
❶ 連結機能搭載
❷ 前面ロゴマークがシール化
❸ 200円の値上げ(連結機能分)
まとめ

S-15 成田エクスプレス(専用連結仕様)
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.8点/2.0点 | ○ シルバーボディーの完成度が高い × 「N'EX」ロゴがシール |
再現性の高さ | 1.8点/2.0点 | ○ 特徴的なボディラインを再現 ○ ボディーカラーも再現度が高い |
ギミックのクオリティ | 1.0点/1.0点 | ○ 安定した走行が可能 ○ 新型シャーシを搭載 ○ 連結機能搭載 |
合計 | 4.6点/5.0点 |
ボディライン・ボディーカラーともによく再現されています。
今回、一部ロゴがシール化となっていますが、連結機能が追加となって、さらに良い仕上がりとなっています。
-
-
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)
続きを見る
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
新連結仕様の車両の記事
発売予定の新商品情報はこちら
-
-
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー
続きを見る
新着の新商品情報
「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売
プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!
「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売
プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!
