レビュー(近畿日本鉄道)

【レビュー】プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext(近鉄21020系)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

アーバンライナーは大阪難波駅〜近鉄名古屋駅の名阪特急を中心に運行され、2018年で30周年となります。アーバンライナーnextは、2002年に登場し、車内は「ゆりかご式シート」の導入をはじめ全席禁煙になっているなど安全、快適な車両となっています。

今回は、「 ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ」として製品化されました。

 

商品内容

商品名 プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext
 amazon      楽天  タカラトミーモール
発売日 2018年9月27日発売
希望小売価格 2,000円(税抜)
セット内容 近鉄アーバンライナーnext(1)
部品注文書(1)
プラ列車カード(1)
商品詳細 ・2スピード
・3両は切り離し可能です。
・スイッチOFF時に手ころがし
・単2形アルカリ乾電池×1(別売)

 

商品レビュー

パッケージ

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

パッケージ

開封!

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

「プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext」は、3両セットです。

今回は、「 ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ」として製品化されました。以前、ナンバリング商品として販売していましたが、今回アーバンライナー30周年ということで、再登場となりました。

屋上

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

屋上部

屋上部はグレーで塗装されています。パンタグラフはシルバーで塗り分けされていてgood!

 

フロント(前面)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

前面(左から、先頭車・後尾車)

前面は、特徴的な流線デザインを再現しています。

連結器も再現しています。

 

走行シーン

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

「プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext」の走行シーン。

 

 

先頭車のレビュー

ボディ

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

先頭車(進行方向←)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

先頭車(進行方向→)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

先頭車(進行方向←)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

先頭車(進行方向→)

先頭車が動力車です。

ボディの成型色はクリーム色です。その上から、帯・床下などが塗装されています。

また、特徴的なボディラインをプラレールで再現されています。

運転席・客用ドアはくりぬき加工、客室窓は黒く塗装されています。

 

動力部

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

動力部

動力部は、古いタイプのもので、単2電池を1本使用します。

2スピード機能が搭載されています。

 

中間車のレビュー

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

中間車(進行方向←)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

中間車(進行方向→)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

中間車(進行方向←)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

中間車(進行方向→)

中間車は、パンタグラフ搭載車です。

「アーバンライナーnext」のロゴが、シールにより再現されています。

 

後尾車のレビュー

ボティー

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

後尾車(進行方向←)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

後尾車(進行方向→)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

後尾車(進行方向←)

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

後尾車(進行方向→)

後尾車は、デラックスシートです。

デラックスシートのマークがプリントで再現されています。

先頭車同様によく再現されています。

 

まとめ

プラレール ぼくもだいすき! たのしい列車シリーズ 近鉄アーバンライナーnext

▶︎車両ランキング一覧

項目 点数 主な採点理由
ボディのクオリティ 1.9点/2.0点 ○ シールをほとんど使用していない
○ パンタグラフも塗装している

再現性の高さ 1.9点/2.0点 ○ 特徴的なボディラインを再現
○ ボディーカラーも再現度が高い
ギミックのクオリティ 0.9点/1.0点 ○ 安定した走行が可能
合計 4.7点5.0点  

久しぶりに登場したアーバンライナーnextは、過去の商品と同じ金型のようでしたが、クオリティーは高めでした。できるかぎりシールを使用していないのは、素晴らしい。また、特徴的な流線ボディも、プラレールサイズにうまくデフォルメされていました。

 

ランキング!
ランキング プラレール車両編
100両以上のプラレール車両を採点!評点ランキング(プラレール車両編)

続きを見る

 

最安値を探す!

created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
¥3,980 (2025/04/04 04:18:25時点 Amazon調べ-詳細)

 

価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。

 

近鉄の記事

プラレール 近鉄アーバンライナーnext

発売情報(限定)

2025/2/22

「プラレール 近鉄アーバンライナーnext(エリア限定販売品)」2025年3月発売

プラレールに「プラレール 近鉄アーバンライナーnext」が登場!!

プラレール ES-10 近鉄名阪特急ひのとり

発売情報(一般)

2022/10/31

「プラレール ES-10 近鉄名阪特急ひのとり」2022年12月発売

プラレールに「ES-10 近鉄名阪特急ひのとり」が登場!!

プラレール S-44 ライト付近鉄名阪特急ひのとり(近鉄80000系)

レビュー(近畿日本鉄道)

2020/4/9

【レビュー】プラレール S-44 ライト付近鉄名阪特急ひのとり(近鉄80000系)

名鉄名阪特急ひのとりは、先進的でスピード感のある車体フォルムや深い艶のあるメタリックレッドが特徴の、大阪難波〜近鉄名古屋間を結ぶ特急列車です。日本で初めて全席にバックシェルが設置されるなど従来より居住性が大幅に向上しています。今回は、ナンバリングシリーズとして製品化されました。

近鉄の記事をもっと見る

 

発売予定の新商品情報はこちら

イベントカレンダー
【最新2025年版】プラレールのイベント・発売情報カレンダー

続きを見る

 

新着の新商品情報

プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」2025年4月発売

プラレールに「プラレール リアルクラス 113系近郊電車(JR東日本・湘南色)」が登場!!

プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E5系新幹線&E6系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット

発売情報(一般)

2025/2/28

「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」2025年4月発売

プラレールに「プラレール E8系新幹線&E5系新幹線 ガチャッと連結セット」が登場!!

トップページへ

 

-レビュー(近畿日本鉄道)
-,

S