シンカリオン第一弾が、この「E5はやぶさ」です。
昨年のクリスマスには、欠品が相次いでいましたね。
しかし、初期出荷分は、ジョイントパーツが非常に緩く、腕などのパーツが簡単に外れたり、新幹線モード(車両モード)を維持することができなかったりと、商品の品質は決して良いものではありませんでした。
今回、購入したのは、改良版です。
問題点は改善されているのでしょうか?
そして、その点数は?
商品概要
Amazon プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ
商品名 | 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ |
販売方法 | 通常販売 |
希望小売価格 | 4,000円(税抜) |
注意事項 | レールはつきません。電動走行はしません。 |
新幹線モード

新幹線モード
プラレールとして、レールに乗せて遊ぶことができますが、モーター車がないので、手押しで遊ぶことになります。
初期納品分では、新幹線モードで遊んでいると、「先頭車の腕」と「後尾車の足」の変形のロックが勝手に解除されてしまい、開いてしまうことがありましたが、改良版では、そのロックが固く、開きづらくなっていて、改善されています。
先頭車

先頭車
先頭車は、変形すると「シンカリオン」の胴体部分になります。
ドア、窓部分は、通常のプラレール商品であれば、黒塗り塗装か、窓をくりぬいてありますが、特に処理しておらず、新幹線モードだと締まりがない感じとなります。
中間車

中間車
中間車は、武器庫になっています。
変形には使用しません。
後尾車

後尾車
後尾車は、変形すると「シンカリオン」の足部分になります。
シンカリオンモード
変形「チェンジ シンカリオン!!」

変形1 先頭車と後尾車とを連結!

変形2 連結部をさらに差し込むとドッキングする!

変形3 足、足先を広げる

変形4 胴体部分を押すと腕が出る!

変形5 腕を広げる

変形6 武器を装備して「シンカリオン」完成!!
比較的、簡単に変形することができますので、3歳くらいから遊べるかと思います。(2歳は難しいかなぁ〜)
ただし、連結からのドッキング(変形1→変形2)は、スムーズにできそうにパッケージでも書いてありますが、差し込む時に足側のスイッチを胴体側を使って押す必要があるので、そうスムーズにできないです。
特に、「E5はやぶさ」は足側のスイッチが固めなので、さらに難しいです。
手で足側のスイッチを押して、ドッキングさせた方が簡単です。
シンカリオン

シンカリオン E5はやぶさ
立たせても安定感があります。
しかし、足は可動しません。
動くのは、手だけです。
また、「E6こまち」「E7かがやき」「H5はやぶさ」などの同形態のシンカリオンと上下を入れ替えて、合体させることができます。
武器

武器庫
中間車には、「カイサツソードとウイング(A・B)」が搭載することができます。

超カイサツソード
2つのウイングは、肩に装着させることができます。
また、カイサツソードに合体させて、超カイサツソードにすることもできます。
まとめ

プラレール シンカリオン E5はやぶさ
項目 | 点数 | 主な採点理由 |
ボディのクオリティ | 1.4点/2.0点 | 窓が塗装されていない |
再現性の高さ | 0.7点/1.0点 | 細部が再現されていない |
ギミックのクオリティ | 1.4点/2.0点 | 連結からの合体が難しい |
初期出荷分の不具合は、改善されているようです。
おもちゃとしての安定感もだいぶでていたので、安心して購入できそうです。
最安値を探す!
価格、商品内容につきましては、ご購入時に改めてご確認ください。
シンカリオン 新着記事
人気のコンテンツ